
コメント

ママリ
抗生物質を飲んで24時間以上経過していて、症状が落ち着いていれば良いと言われました!
ママリ
抗生物質を飲んで24時間以上経過していて、症状が落ち着いていれば良いと言われました!
「産婦人科・小児科」に関する質問
【3歳児の痒がる夜泣き】【経験者いませんか?】 3歳8ヶ月の男の子です。夜寝る前になると必ず痒がります。 発疹や汗疹など何も無いところを痒がります。毎日違う場所です。 2歳前くらいから徐々にはじまり、最近は毎日…
引越しや里帰りではなく 途中で産院を変えられた方いますか?どんな理由で何週ごろに変えられましたか? 初めから通ってる産院(総合病院です)に嫌なことがあった訳では無いのですが、産科の診察の時間が水木金の午前のみ…
抗生剤、どのくらいの頻度で飲ませてますか?汗 息子はまず、4月入園で現時点で3回も溶連菌になっています…。10日間溶連菌で抗生剤飲み切り、中耳炎も併発で2週間くらい治らず抗生剤を飲んで、3週間近く抗生剤を飲んでや…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
一番初めの抗生剤からでいいんですかね?!🥺
ママリ
はい!
溶連菌出席停止だけど、抗生剤飲んで24時間経てば登校許可書も出せるし学校行っていいよ!と言われました😊
薬はその後も飲み続けるって感じでした!
はじめてのママリ
ありがとうございます✨登園許可証いるか聞くの忘れてました🥺🥺
ママリ
要らない園も有るみたいですが、息子達が通ってる幼稚園も、私が勤めてる保育園も登園許可書必要です💡
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
ちなみになんですが
抗生剤飲んでて24時間経っても熱が下がってない場合はうつるんですかね?🥺
ママリ
移るかどうかは分からないですが、発熱続いてるなら登園許可書は出せないと言われました💦
はじめてのママリ
ありがとうございます✨😭