![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の家での手伝いを断りたいが、つわりで子供の世話が難しい。義母が上の子と一緒に来る提案に困惑。心が狭いのか悩んでいます。
義母のみで暮らしており、旦那が定期的に家の手伝いをしに行っています。義実家は高速を使って1時間程度。
急遽、今週末も家の手伝いに来て欲しい!と言われたのですが、絶賛つわり中(病院からは妊娠悪阻と診断されています)。上の子のお世話が中々難しい状況で、今回は断ってくれない?とやんわり伝えたら…上の子と一緒に実家に行ってくると。
今まで2人だけで行ったことはありませんし、義実家には訪問客に対して飛びかかってくる犬がいるんです。家の構造上、しっかり子供のことを見ておかないと階段から転落しそうだし、気が気じゃありません。
行かせないのは私の心が狭いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんがどれだけ注意深くみてられるかによりますね💦
手伝いで忙しくなりそうなら、見てられないでしょうし、私なら行かせませんね😭
心が狭いとかではないと思いますよ💦
何より子供が1番大事です!
![いくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくら
悪阻ならしんどいですし、子どもを連れて行ってくれるのは逆にありがたいですけどね😊
犬や階段は念押しすれば大丈夫ですし、お義母さんからしたら息子と孫が来てくれるのは凄く嬉しいと思います👌
でもママさんも悪阻で1人は心細いでしょうし、まだまだ子どもも小さくて心配なら断ってもらうのも良いかもしれませんね🙏
うちはもうお義母さんでも良いから🙄子ども預かってくれ〜1人にさせてくれ〜って状況なので、旦那の提案は最高です笑笑
-
はじめてのママリ🔰
1人の時間最高!!!って考えたら幸せですね😄
- 7月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手伝いにきて欲しいと言うので、旦那さんは子守り難しいと思うので行かせないです💦
子ども見せにきて、なら分かりますけど…
義母の手伝いは、体調悪い人に子守りさせてまで手伝わなきゃいけないことですかね💦
旦那さんに手伝って欲しいのはこっちの方だって思いますよね。
自分と胎児優先にして、断っていいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、子供に会いたいなら分からなくはないのですが…夫は是が非でも息子を会わせたいみたい、プラス義母に子守なんか任せられないので私も行ってきます😮💨
- 7月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お子さん連れて行ってもできるような手伝いなのでしょうか?
お子さんから目を離さなきゃいけないの&旦那さんやお義母さんがしっかりみていられないのであれば断っていいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
夫は家のことをしなきゃなので、子守は義母任せ。元々子供嫌いって言ってた人なので、安心して任せられるはずありません😮💨
夫は是が非でも息子を会わせたいみたいなので、私も行くことにしました💦- 7月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
絶対つれていかせたくないです。ぜんぜん心狭くないです。当たり前だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
共感してくださり、ありがとうございます😭夫に素直に話すとその考えはおかしい!と言われるのがオチで…同じ考えの方がいる!と思えると心強いです😄❤️
- 7月6日
はじめてのママリ🔰
主人は家のことをするので義母が息子の子守りをするこになりますが、数十年以上子守りをしたことない人なので心配で心配で😭
おまけに夫が義母に息子を会わせたい気持ちが強すぎて、意地でも連れて行く!という感じなので、私も行くことにしました😮💨