
コメント

はじめてのママリ🔰
両親がっつり共働きでしたので、朝7時半〜17時頃まで保育園に居ましたが、保育園めちゃくちゃ楽しかったので全然寂しくなかったです☺️
後に父と離婚して母1人で私たち3人を育ててくれたので今はその大変さが分かるので尊敬してます。
保育士をしてますが、保育園に居る時間が短い長い関係なく、お家での子どもとの関わり方で変わってくるのかなと思います😌
はじめてのママリ🔰
両親がっつり共働きでしたので、朝7時半〜17時頃まで保育園に居ましたが、保育園めちゃくちゃ楽しかったので全然寂しくなかったです☺️
後に父と離婚して母1人で私たち3人を育ててくれたので今はその大変さが分かるので尊敬してます。
保育士をしてますが、保育園に居る時間が短い長い関係なく、お家での子どもとの関わり方で変わってくるのかなと思います😌
「ココロ・悩み」に関する質問
朝の挨拶でこちらから挨拶しないと自分からしない、不機嫌そうに返してくるママさんがいた場合次も自分から挨拶しますか? すっごい気にしてしまう性格で不機嫌に返されるとモヤモヤしますしなんであの人に不機嫌な顔され…
16日に300キロ離れた わたしの地元に引っ越しをします が、入学式が7日なので5日くらいに地元にいかなくては いけません 28日に旦那だけが風邪をひきました 1日にわたしと子供も症状が出てすぐに病院に行き 薬を処方し…
凄くくだらないのですが…お年寄りと幼稚園児くらいの子がいたら「ひ孫」ではなく「孫」という発想になるものなのでしょうか? 私は30歳で、5歳と6歳の息子がいます。 今ちょうど実家に帰省していて、祖母(90代)宅に行っ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♂️
めちゃくちゃ楽しかったのですね!やっぱり保育士さんは凄いですね☺️✨
保育士さんをされてるのですね!最近保育園に通わせていることにモヤモヤしてるので、保育士さんにそう言ってもらえて安心しました😮💨家での関わりを大切にします☺︎