![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
支援センターの先生が、女の子に対して引っかかる発言をしている。女性は男の子4人の母で、先生が女の子について否定的な発言を繰り返すことに疑問を感じている。何が意図されているのか気になる。
支援センターの先生で少し引っかかる物言いをする先生がいます…😟
お子さんが男の子4人らしいのですが、「支援センターに来た女の子がこんな事してた…うちの子はそんなことする女の子の方じゃなくてよかった」みたいなことを頻繁に言われます😟
うちの子は因みに姉妹です…
私自身は弟もいるし男の子も欲しかったので女の子至上主義!!女の子育てやすい!!みたいな偏った考え方はなく、特に男の子だからどうみたいな話はしたことありません。
ある時から何故か毎回チクチク言われるようになりました。何の意図があってこんなこと言うんでしょう?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自分を正当化したいんじゃないですか?
本当は女の子が欲しかったから、4人子供産んだとか。
支援センターの人って、保育士さんなどの資格持ってない人いっぱいいるので、先生って呼ばなくて大丈夫ですよ😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね…
余りに毎回言われるので何だか大好きな娘たちを否定されているようでモヤっとします…😟4人産んで育てたのはただただ尊敬しかないですが…💦
資格なしの方もいるんですね💦保育園が経営してるところなので皆んな資格保持者かと思ってました💦