※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の娘ですが、保育園でお友だちにパンツを見せてと言ったそうです。本…

4歳の娘ですが、保育園でお友だちにパンツを見せてと言ったそうです。
本日登園時に先生からお話しがあり、娘からはまだ理由を聞けていません。
お友だちのお母さんのお話では、娘がパンツを見せてと言い、お友だちは嫌だと言ったそうです。すると、娘は自分の履いていたパンツを見せたとのことです。特に新しいパンツではなかったのですが、プリンセスのパンツだったので、見せたかったのではないかとの見解でした。(→先生から伺ったお話しです。)確かに、パンツを見せてほしいと言われたら、とても心配になりますよね。
以前にも、服のことを可愛くないと言ってしまったことがあり、お友だちのお母さんも尚更気にされていると思います。
今まで大切なところだから、人には見せないと話してきたつもりでしたが、伝わっていなかったのかな。そこに何らかの良くない気持ちがあってパンツ見せてと言ってしまったのか、興味本位で言ってしまったのか、可愛いパンツを見せたい見たい気持ちがあったのか、本人に聞いてみないいと何ともわかりませんが、どのように対応したら良いでしょうか。
お友だちのお母さんにも、お話しさせていただいた方が良いですよね。申し訳ない気持ちです。

私自身、子育てや仕事、家族のことなど、悩みが一気に重なり気持ちが不安定だったり、娘も進級で環境が変わったたりと、そのことが影響を与えている可能性もあるのか( ; ; )
母親としてだめだなと、気分が下がっていく始末です。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

もうすぐ5歳ならプライベートゾーンのお話は今以上にしっかりしてあげるといいかなと思います😥💦

うちも5歳娘がいて上の子が小1でプライベートゾーンの授業をやり下の子にも話したからか、ズボン脱ぐだけでサッと隠したり見せないように気をつけるようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    プライベートゾーンの話をしていこうと思います。
    話せば伝わる年齢になってきていますね💦

    • 7時間前
ちぃ

少しきつめに叱る必要はあると思います。

今まできちんと大切なところだからねと話をしていたのに、言ってしまうのだったらきちんと叱って自分はダメなことをしてしまったんだと思わせることが必要かと。

相手の親の連絡先を知っているならば謝罪ともうこのようなことはさせないと連絡したら充分だと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏
    良くないことだと伝わるように、話をしたいと思います。
    保護者の方の連絡先はわかりませんが、直接謝りたいです。お迎えの時間を、先生に確認してみます。

    • 7時間前