
1歳3ヶ月の娘が高熱でぐったりしています。食欲はなく、ミルクとスムージーだけ飲んでいます。病院で抗生剤をもらいましたが、熱が下がらず心配です。お風呂は控え、脱水に気をつけて様子を見ましょう。
熱のとき注意すること教えてほしいです
1歳3ヶ月の娘が初めての高熱でぐったりしています。
昨日の朝から38度台の熱があり、ご飯食べて元気もあり様子見していたのですが、夜寝る前くらいから熱がぐっとあがりました。
解熱剤飲んで寝たのですが、深夜3時ごろママ、ママと言ってもぞもぞしていて、触ったらすごく熱くて39.6度あり、また解熱剤とお茶もたくさん飲んで寝ました。
それから今日はずっとぐったりで、午前中病院行き、コロナ、インフル、アデノ、溶連菌、手足口病いずれも違う、風邪だね、とのことで抗生剤もらって、飲んでまた寝たのですが、高熱続いたままずっとぐったり寝ています。
ごはんは食べれず、好きな赤ちゃんスムージーとミルクだけちょこちょこ飲んでくれてます。
お風呂は昨日も入ってませんが、今日も入らない方がいいですよね?💦
病院では、ごはんは数日食べれなくても問題ない、脱水にだけ気をつけてとのことで、このままミルクとスムージーだけで様子見でいいんでしょうか??💦
ずっとぐったり寝ていて、ときどき水分あげたり冷えピタ交換するくらいしかできてないんですが、熱でぐったりしていたらこんなものですか?💦
初めての熱で、対処のしかたがわからず教えていただきたいです。
ほかに何かできることあるのでしょうか??💦
- マーマリン(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供が熱出してるとこちらも不安いっぱいですよね💦
とりあえず、食べられそうなものは食べさせて水分はしっかり摂る。食事に関してはミルク飲めてるなら大丈夫だと思います!ミルクもスムージーもあまり進まず、ご飯も食べられないなら水の他にアクアライト飲んだ方が体の水分バランスはうまく保てると思います。
お風呂は解熱剤使って熱が下がってる時にサササッと入るくらいでいいですよ。沢山汗かいて気持ち悪いと思うので、入れる時に入りましょう!
あとは、体温調節をうまくしてあげてください!これが1番大事と言っても過言ではないかと😳手足が冷えていたら温める、暖かくなってきたら暑くない程度に外気温と服装の調整をします。
解熱剤入れて1時間くらいで熱がうまく下がると汗をかくので、熱が下がりきったら着替えをして冷えないようにするのも良いです!
色々不安だと思いますが、早く治ること願ってます😣

もか
熱が出たらとりあえず、水分取れてたら安心です。子供用のアクエリみたいなやつをよく飲ませてました!
あと冷えピタはあまり効果が期待できません、アイスノンなどを使うと体が冷えやすいと思います!
とりあえず食欲が戻るまでは食べれるものを食べさせてあげでください!
フルーツ、ゼリー、うどんなどは比較的食べてくれる子が多いイメージです!
お風呂もぐったりしていないのであれば入れても大丈夫だと思います!軽くシャワーなどでも!
ただしんどそうならお風呂じゃなくてお湯で濡らしたタオルで体を拭いてあげるとさっぱりすると思います!
全然専門的知識がないので参考になるかわかりませんが!
早く熱が下がって元気になってくれるといいですね😥
-
マーマリン
コメントありがとうございます😭
冷えピタはあまり意味なかったんですね、、あれからすぐアイスノンに替えました🥹
ひとまず今、熱も落ち着いて寝てくれたので一安心です🥹
もうわたし焦ってしまって、コメントいただいてとても助かりました!😭
ありがとうございました✨- 7月5日
マーマリン
すごく具体的にありがとうございます!
参考にしながら対処して、やっと熱が36度台になり、さきほど無事に寝ました🥹
体温調節がとても大事なのですね😳
今日は手足がカンカンに熱い状態が続いてて、上がりきってるときだったんですかね💦
解熱剤のおかげかやっと熱が下がって、服装迷いましたがスリーパー着せました💦
わからないことばかりでかなり焦ってましたが、コメントいただいて助かりました!
ありがとうございます😭