※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月は、ミルク飲んだらすぐ寝ますか?最近泣いて寝てくれません。…

生後1ヶ月は、ミルク飲んだらすぐ寝ますか?最近泣いて寝てくれません。

特に昼間、ミルク飲んだあとギャン泣きし
その後もあやしても寝てくれません。
やっと寝た頃にはもう次の授乳の時間になっています。

皆さんのところはどうだったのでしょうか?
何か、嫌な事や病気などしてないか不安になります。

コメント

ふーママ

その子によりけりだと思います😭
上の子は何してもずっと泣いていました💦
ミルクあげても抱っこしててもひたすら泣いてて疲労困憊のイライラMAX。。。

寝るのが下手なんだと思います😞
そのうち寝てくれるようになりますよ❤︎
ちなみに上の子は2歳近くまで寝るのが下手でぐずり倒していました😅
あっ大きな病気もせず健康でとっても元気に成長してます❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳まで😱まだまだこれからですね
    でも安心しました!

    • 7時間前
  • ふーママ

    ふーママ

    これからです😭
    心配や不安いろいろあると思いますがお互い子育て楽しみましょう❤︎

    • 7時間前
ママリ

新生児の頃はミルク飲んだらすぐ寝てましたが、1ヶ月ごろから寝なくなりましたね、、少し体力がついたのではないでしょうか!
泣くのは暑いとかですかね?うちは飲んだ後汗かいてたこと多かったです!

はーくんママ

同じ生後1ヶ月の子を育ててます😊
うちも昼間はミルク飲んでも寝ません😂ミルク飲んでる間と寝てる間以外はずーっとグズグズです💦ずっと抱っこが大変なので昼間は抱っこ癖で寝かしつけてます❗️

上の子2人ともこんな感じでしたが、特に病気等はしてません❗️そんな時期だと分かってるけど不安になって、体調悪いわけじゃないよねーっと体温測ったり心配になります😂