![とっとこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが8ヶ月で、はいはいやつかまり立ちができず、お座りしても前に手をついて座っています。他の子より遅れているので心配です。ずり這いやお座りが早かったので余計に不安です。最近のポーズについて相談したいです。
来週で8ヶ月になります
はいはいがまだできないのとつかまり立ちもしません。
上の子は同じ時期に2つできていたので心配です。
ずり這いからお座りの態勢には7ヶ月になってから
しますがお座りしても前に手をついて座ってます。
もっと月齢の低い子がお座りしてるので
ますます心配です。
3ヶ月に寝返り、6ヶ月にずり這いと割と早い方かと
思ってたので尚更心配です🥹
最近このポーズするんですがなんなんですかね!
- とっとこ(1歳3ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも4ヶ月入ってすぐ寝返り、5ヶ月でずり這いしましたが、お座りはなかなかで8ヶ月入ってからでした。
そのポーズし始めてハイハイするのかな?と思ったらうちはお座りでした!
ちなみに今はつかまり立ち伝い歩きしますが、いまだにハイハイはせず高速ずり這いで移動してます😊
とっとこ
7ヶ月になってもなにも変わらずで不安だったので8ヶ月はちょっと期待できそうです🥹
はいはいしない子もいるっていいますしね!