
立って歩かないと泣き止みません。泣いてなくても座って抱っこしてると…
立って歩かないと泣き止みません。
泣いてなくても座って抱っこしてると嫌だと泣き出します。
月齢があがれば抱っこしてても大人しくしてくれるようになりますか??
- ママリ(生後2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
子どもによる。。と思います💦うちはわりかしどちらもよく泣く子でしたが、お兄ちゃんは歩いてタイプ、下の子は私が抱っこならOK(他の人は完全NG)でした😅お兄ちゃんは大人しく抱っこしてた記憶ないくらいです😇
立って歩かないと泣き止みません。
泣いてなくても座って抱っこしてると嫌だと泣き出します。
月齢があがれば抱っこしてても大人しくしてくれるようになりますか??
はじめてのママリ🔰
子どもによる。。と思います💦うちはわりかしどちらもよく泣く子でしたが、お兄ちゃんは歩いてタイプ、下の子は私が抱っこならOK(他の人は完全NG)でした😅お兄ちゃんは大人しく抱っこしてた記憶ないくらいです😇
「月齢」に関する質問
生後2ヶ月、完母です。 夜通し寝てくれるので 1日6回(1回7〜8分)しか授乳してないのですが、 体重はすでに7kg弱あって大きめです。 うんちは1日5〜6回でます。 月齢にしては授乳回数少ないですよね? もう少し授乳回…
まだ自分では片付けられない月齢、年齢のお子さんがいる方 子どもが日中おもちゃで遊ぶとあらゆる所におもちゃが散らばるのですが、みなさんは毎晩片付けてますか? 次の日も散らかるからそのままですか? それとも毎日…
2歳半~3歳 男児 こんなもんですかね?😭 ・スーパーなどでカート拒否 モールのキャラくるカートは乗るけど特定のキャラ以外は乗らない。ないと大泣き ・兄のものを使うのは拒否 例えば、パジャマの替えがなく兄のを着せ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント