
コメント

退会ユーザー
扶養というのは税扶養ですか?社会保険扶養ですか?
社会保険扶養はそのままの方が良いですよ。
育休手当はそもそも雇用保険なので扶養関係ないですけど。社会保険や厚生年金は免除なのでもったいないです。産休手当は条件満たしていれば社会保険抜けてももらえますが。
税扶養の方は旦那さんの方に入った方が良いですけど。
退会ユーザー
扶養というのは税扶養ですか?社会保険扶養ですか?
社会保険扶養はそのままの方が良いですよ。
育休手当はそもそも雇用保険なので扶養関係ないですけど。社会保険や厚生年金は免除なのでもったいないです。産休手当は条件満たしていれば社会保険抜けてももらえますが。
税扶養の方は旦那さんの方に入った方が良いですけど。
「妊娠・出産」に関する質問
産後(初産)3日目ですが、母乳が全く出ません。 産後の子宮収縮が悪く、大量出血して貧血になり、現在安静中です。 ヘモグロビンの値が7.6で、毎日フェジンという鉄剤を注射してもらっています。 産後2日目から頻回授乳…
フライング検査ですが生理予定日に検査薬陽性でした。日中はワンオペですが母親が近く頼りやすい状況です。この場合、皆さんならいつ母に報告しますか? 胎嚢確認後かなと思ってたのですが、会う機会が多く頼れるなら話し…
排卵日確定してるので妊娠5wくらいのものです 病院でも市販薬でも妊娠陽性でてます。 今朝シャワー浴びてたら出血し病院へ黄体ホルモンが少ないとのことで注射と処方をもらいました エコーでは袋かなあって感じのまだ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
いちごみるく
社会保険扶養のことだと思いますが税扶養なんてあるのですか??違いって何でしょうか?すみません🙇♀️無知で💦
退会ユーザー
免除期間は、将来年金受給してもらう時に支払った期間として換算されます。抜けた方がもったいないというかメリットがないです。
退会ユーザー
社会保険扶養と税扶養は別物です。
税扶養というのは、配偶者控除のことですかね。この場合、いちごみるくさんの年収によって旦那さんの所得税が控除されます。
この税扶養は旦那さんの年末調整の時に手続きするだけですので。
いちごみるく
では夫の扶養に入る必要はないで大丈夫ってことですよね💦?
年末調整の時に旦那に税扶養の手続きをしてもらうで良いのでか?💦
退会ユーザー
そうです。
たまに勘違いしている方がいますが、産休育休中に旦那さんの扶養に入るって言ってる人は、税扶養に入るって意味です。社会保険扶養に入るのはデメリットしかないです。
年末調整の時でも大丈夫ですし、旦那さんに今から会社に「扶養控除の書類に妻を記載したい」と言って手続きしても良いですし。どちらにしても旦那さんの年末調整の書類にいちごみるくさんの今年の年収書かなければいけませんが。