
コメント

退会ユーザー
扶養というのは税扶養ですか?社会保険扶養ですか?
社会保険扶養はそのままの方が良いですよ。
育休手当はそもそも雇用保険なので扶養関係ないですけど。社会保険や厚生年金は免除なのでもったいないです。産休手当は条件満たしていれば社会保険抜けてももらえますが。
税扶養の方は旦那さんの方に入った方が良いですけど。
退会ユーザー
扶養というのは税扶養ですか?社会保険扶養ですか?
社会保険扶養はそのままの方が良いですよ。
育休手当はそもそも雇用保険なので扶養関係ないですけど。社会保険や厚生年金は免除なのでもったいないです。産休手当は条件満たしていれば社会保険抜けてももらえますが。
税扶養の方は旦那さんの方に入った方が良いですけど。
「妊娠・出産」に関する質問
つわりで昨日から入院中してます。 最近生活が不規則だったのですが、 入院中でも結構こういう人いるんでしょうか。 正しい生活に戻すべきですかね🥲 夕方眠くなり、寝る 夜7時頃起きて、11時頃に眠くなり寝る この時間…
40週4日 予定日超過しています 39週5日、40週1日の時点で先生からは子宮口ほぼ0センチと 言われていました 今日お昼過ぎから腰痛と生理痛と便意があり、 実際に少量のうんちがでていたので 最初は前日の夜の便秘薬が効…
つわりでの点滴について 点滴って大半の方が受けているものなのでしょうか? 初マタで現在6wに入りましたが、 今日3回ほど吐いてしまいました😭! とは言っても唾液しか出ず、胃液も出ませんでした。 えずくような感じで…
妊娠・出産人気の質問ランキング
いちごみるく
社会保険扶養のことだと思いますが税扶養なんてあるのですか??違いって何でしょうか?すみません🙇♀️無知で💦
退会ユーザー
免除期間は、将来年金受給してもらう時に支払った期間として換算されます。抜けた方がもったいないというかメリットがないです。
退会ユーザー
社会保険扶養と税扶養は別物です。
税扶養というのは、配偶者控除のことですかね。この場合、いちごみるくさんの年収によって旦那さんの所得税が控除されます。
この税扶養は旦那さんの年末調整の時に手続きするだけですので。
いちごみるく
では夫の扶養に入る必要はないで大丈夫ってことですよね💦?
年末調整の時に旦那に税扶養の手続きをしてもらうで良いのでか?💦
退会ユーザー
そうです。
たまに勘違いしている方がいますが、産休育休中に旦那さんの扶養に入るって言ってる人は、税扶養に入るって意味です。社会保険扶養に入るのはデメリットしかないです。
年末調整の時でも大丈夫ですし、旦那さんに今から会社に「扶養控除の書類に妻を記載したい」と言って手続きしても良いですし。どちらにしても旦那さんの年末調整の書類にいちごみるくさんの今年の年収書かなければいけませんが。