
コメント

はじめてのママリ🔰
新生児のときとかは私もそういうことありました🥲
なにもないのにいつの間にか涙が出てきたり、SNSで友だちの楽しそうな写真を見て自分とのギャップに複雑な気持ちになったり…
保育士をしているので、自分がそうなるなんて思ってなくて私もびっくりでした😔
ただ孤独感を感じるってことはそれだけ目の前にいる我が子を丁寧に育てているんだなって思います!
家にずっとこもってると本当にしんどいので、新生児過ぎてからは子ども連れてスーパーや西松屋など少しだけ出かけたりしてました。
あと旦那が休みの時は、ちょっと長めに寝かせてもらったり、ネットで少しお高めのお菓子を買ったり😂
温かいお茶を一杯飲むだけでも大分気持ちが落ち着くかもです🌼
少しでも気持ちが軽くなることを願っています😌

みんちゃん
わかります。
生後まだ間もない頃は外出も出来ず、外出してよくなっても暑い時期で外出できず、さらに日中はワンオペで孤独感がすごかったです。
子育てサロンとかで他のママさんや職員さんと交流してからは孤独感はなくなりました。
あとは辛いなら、区の産後ケアを利用するとけっこうリフレッシュできます。
生後3ヶ月くらいまでは同じような気持ちだったので、気になって投稿しました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まだ散歩でも行けたら気持ちが少し楽かなと思うんですけど、今の時期難しいですよね😓
私が極度の人見知りなので他のママさん達と交流できるのかとても不安で🥲- 7月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私もSNS見ると余計になんとも言えない気持ちになります🥲
丁寧に育ててるって言っていただけるだけで頑張れます😭😭
少しずつ出かける日を作ってみようと思います、
ありがとうございます🥹