※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまま
ココロ・悩み

早産児の発達についての相談です。10ヶ月の子供の発達に遅れがあり、検査が必要と指摘されました。模倣や指差しなどができず、心配しています。精神発達を促す方法を知りたいです。

相談させてください。早産児の発達についてです。今月修正10ヶ月になるこどもの発達について。31週で産まれたため、2ヶ月早い早産でした。先日、修正10ヶ月の検診に行ってきまして発達の凸凹を指摘され、半年後にも検査をすることになりました。
できることとしては
伝いあるき、はいはい、つかまり立ち、手を離して立つ
どうぞちょうだい←気分向いた時にだけ
はーい←気分向いた時にだけ。
おもちゃかちかち
喃語(まんまんま、だっだあ、ばっば)
小さいものを摘む

できないこと
模倣 パチパチ、バイバイ、いただきます、おもちゃの使い方など
指差し
指差したほうをみる
大人しく座る
話を理解にしている。
ダメと言っても、笑っている
ビンのフタをあける
です。

早産児、しかも31週だったのである程度の遅れはでると心づもりもしてましたが、いざ病院で発達の遅れをグラフ化されそれを指摘されるとやっぱり凹みました。どう見ても、発達障害の子のグラフでした。

模倣なんてさっぱりだし、指差ししないし、指さしたほうも向かないし、大人のいったことを分かって無さそうだし…。というか、10ヶ月でビンの蓋を開けれるようになるんですね…はじめて知ってびっくりしました。

上の子たちは、気づいたら勝手にしてたのでここまで細かく見てなかったのですが、世の中の10ヶ月の子は皆やってるんですか?

どうしたら、精神発達を促すことができるのでしょうか。
アドバイスが欲しいです。お願いします。

コメント

arc

どうしても早く産んでしまったことで、成長を気にしてしまうお気持ちよくわかります。
周りと比べる必要ないんですよ。
ゆっくりでも必ず出来るようになる時が来ます😊
普通に生まれた子でも全員が月齢相当とも限りません。

我が子達も早産です。
上の子は23週下の子は29週。
特に上の子は修正よりもだいぶ遅れて成長してきました。
でも小学生になる頃には周りと全く差はなくなりましたよ✨
無理に促す必要ないんじゃないでしょうか。

  • はるまま

    はるまま


    周りと比べる必要はないんですよね…。分かってるんてすけど、いざ病院で突き付けられると焦ってしまって…。先生達もできんかーって顔してきて、めちゃめちゃ凹みました。
    arcさんが言うように、みんな発達段階は別々だから焦る必要はないよって病院でも言って欲しかったです。

    この子はこの子なりに、ちょっとずつ成長していると、成長していくと信じているので、私もおおらかに見守るようにしていきたいです😂
    返信ありがとうございました🙇

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

29週産まれました。

うちの子も発達障害しました。

その頃。
伝い歩き、つかまり立ち、手を離して立つできなかったです💦
どうぞちょうだい、はーい、喃語まだ無くできなかったです。

まだ10ヶ月なのでこれからグーンと伸びることあります!

出来ないこと欄ですが普通10ヶ月ではまだ難しいです😅

  • はるまま

    はるまま

    返信ありがとうございます!

    そうなんですよね…。私としては、伝い歩きしてるだけでも、うちの子すごいやん!って思ってましたが、病院では、ふーんの一言で終わりました。

    自分でも、まだ10ヶ月なんだからこの検査って意味あるの?と疑問を持ちながら話を聞いていて。
    出来るほうが少なくない?と思う気持ちと、出来んかったと思う気持ちとごちゃごちゃになりました。
    先生達って何を求めてるんですかね。まだ10ヶ月にビンの蓋開けるかどうかを聞いてきくるって。

    この子なりに成長するのを見守ります!
    返信ありがとうございました🙇

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査したのはフォロー外来ですか🤔?

    まだ10ヶ月出来ないことばかりで、いまそこまでできてるので遅くないと思います😅普通発達でも少し早いとおもいます!

    話を言ってる理解、瓶の蓋開けるとか10ヶ月では難しいですよね😂

    下の子検査したの1歳半でした🤔
    10ヶ月ではまだ検査できないと言われました!

    • 7月5日
  • はるまま

    はるまま

    検査したのは、NICU卒業した子のフォロー外来です😭

    ねんねっていったら布団にごろんとするかとか、蓋のついた瓶を渡されて、蓋を回して開ける、もしくは開ける動作をするかとかも見られました😥

    こんなの1歳でもやらなくない?!と私もモヤモヤしました💦
    ママリさんのところは1歳半で検査したのですね💦
    私の子は、1歳半検診は修正で受けるよう言われているのですが、それとは別に満月齢の1歳半でも検査をしましょうと言われまして…。なんか、どうしても発達障害の認定をしたいのか?と思ってしまいました💦

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1歳でもしないです😂
    専門先生じゃあないので気にしなくて大丈夫です!!
    別日程やったのですね!

    うちの子は1歳半心理先生検査してくれました🤔

    10ヶ月でそんなの出来なくて当たり前なのにそれを普通いうとえ?!なりますよね😂
    できること沢山ありますし、発達問題と思うので自信持って大丈夫です👍

    • 7月5日
  • はるまま

    はるまま


    ありがとうございます😂

    いろいろと先生達に言われると凹みますが、できるだけおおらかに見守っていきます!

    ありがとうございました🙇

    • 7月5日