※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
その他の疑問

幼稚園で水筒のおかわりは水道水だったので驚いた。全園児に用意するのは大変だろう。

幼稚園で水筒の飲み物を飲みきったら先生が追加してくれるそうなんですが水道から入れてるよって言ってて少しビックリしました😂
確かに全園児のおかわり分のお茶や湯冷ましなんて用意してたら大変ですしそんなもんですかね😅?
水道水飲む文化なかったのでちょっと驚いてしまいました😀

コメント

ママリン

最初はビックリしますよね😅
でもそんなもんです。。

小学校ももちろん、水筒の中身なくなったら水道水一択なので、足りなくならないように大きめ水筒持たせてます💦

私自身の子供の頃普通に学校の水道水飲んでましたけどね〜、、今はもう飲みたくないです笑

らるとす

そんなもんです🤣
小学校もそうなので大きめ持たせる子、最初はカラッポで学校で水を足す子など様々です🤣

結優

水道水とはいえ、無料のものではないので、入れていただけるだけ、ありがたいと思ってます。

はじめてのママリ🔰

今更コメントですみません💦
私と全く同じ質問見つけてしまったので見過ごせなくて😂
もう見てないかもしれませんが、うちな先生に会った時に聞いたら園の水道水は浄水のお水との事でした。
なので、もしかしたらそちらの園も浄水器を通したお水かもしれません。

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね✨素敵な園ですね👏
    うちの園はどうなんだろ〜気になるけど聞くのも怖いです😂

    • 1月28日