※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ララ
ココロ・悩み

幼稚園の連絡ノートに、2歳の娘がお友だちにチュッとする姿が書かれていました。これは、良い意味で伝えているのでしょうか?気になります😅

幼稚園の連絡ノートに、我が娘(2歳)が、

お友だちにチュッとする姿がありました。

と書かれていました。
これは、いい意味で伝えてくれているのでしょうか?

それとも・・・

このご時世上、気になってしまいます😅

コメント

deleted user

家ではお子さんに注意した方がいいかもですね😂

先生は…どっちでしょうね💦

うちの子がお友達から年少の頃にチュッとされて、そういうのが嫌で一時期登園拒否になりました笑
相手の子供や親がそれを不快に思ったらトラブルに発展する可能性もあるので「チュッはお家だけ!!」って今のうちから言っておいた方がいいかもです🤔

  • ララ

    ララ

    やはり、そうですよね😅
    私もそのようにかんじていたので、そうします!

    コメントありがとうございます!

    • 7月4日
omochichan

ニュアンスが分からないですね💦
『すみません〜、お相手のお友だちは嫌がっていませんでしたか?💦』みたいな感じで聞き返してみるのはどうでしょうか?🥹

  • ララ

    ララ

    コメントありがとうございます!

    やはり、そこですよね!!
    その伝え方なら、角が立たないですもんね✨

    ありがとうございます!

    • 7月4日
ママリ

姿がありましたっていう表現は、可愛い姿ってニュアンスなような気がしますけど、、まだ2歳だし😘

  • ララ

    ララ

    ありがとうございます☺️☺️✨✨✨

    そうだったらいいな、と思いつつも、内容が内容なので、マイナスにも捉えてしまって😅

    でも、そのように言ってくださって、嬉しかったです☺️

    • 7月4日