![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
午前中支援センターで娘が頭を2歳くらいの男の子に叩かれた。その行動が普通なのか、発語がないから叩くのか気になる。
午前中支援センターに行きました。
娘とおもちゃで大人しく遊んでたら、パッと見た感じ2歳くらい?の男の子が近寄ってきていきなり娘の頭を叩いて来ました。
そんなに強い力ではなかったし、叩かれた後に相手のママさんがすぐに謝ってくれたし、娘も泣かなかったので『大丈夫ですよ〜』と言いました。
ただひとつ気になったのですが、2歳くらいになると意味もなくお友達を叩いたりするのはよくあることなのでしょうか?😣💦
おもちゃの取り合いで叩くとか、お友達がうるさいから叩くとか、誰かに怒られた腹いせに叩くとかなら割とよくあることかなと思うのですが、娘は静かに遊んでいたしおもちゃの取り合いとかもなくいきなり近づいて来たかと思ったらすぐにパシッと頭を叩いて来ました😓
その男の子は誰かとおもちゃの取り合いをしていたわけではなさそうだったし特にママに叱られた様子もなかったし機嫌よく遊んでいたように見えたのですが...。
あと、他の2歳くらいの女の子たちは『これ貸してー!』とか『ボールで遊ぶ!』とか結構おしゃべりもしていましたが、その男の子は私が聞いていた限りでは発語はゼロで『あー、うー』など喃語を話していました。
発語がなくうまく伝えられないから叩くとかあるのでしょうか?😣
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そういう子、たまにいますよね😅
発語がないから伝えたいことを伝えられなくて、もどかしくて叩く子もいるみたいですが、私が会った子だと「目が合っただけ」とか「そこに居ただけ」で叩いてくる子いました。
3歳過ぎて喋れるようになった最近は、うちの子のところを「嫌い」と言っています😂なんか本能的に「この子、嫌」みたいな理由だったっぽいです。
うちの子は理由なく叩くことはなかったので、最初すごくビックリしたの覚えてます💦
よくあることではなく、たまにいる、レベルだと思います!
2歳くらいになると~ではなく、1歳くらいの子でもいます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳だとまだまだ大人が理解不能な行動することあります😂
娘は人を叩いたりするタイプではなかったですが、そういう子はいました。
あとやはり言葉でうまく伝えることができない時は手が出てしまうことがあるようです。
娘が年少の時、お友達に叩かれることが続いたので先生に相談したところ、年少は「こうしたい!」という気持ちはあるけどそれをうまく言葉にできず手が出てしまうことがしばしばあるとおっしゃってました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました🙇🏻♀️
特に理由はない、言葉がうまく伝えられない、だからこそ手が出てしまうなどいろいろ理由があるのですね😣
また年齢も関係無さそうなのですね。
教えて頂きありがとうございました🥲
コメント