![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の息子がいて、3歳のお姉ちゃんの誕生日でディズニーランドに行く予定。人見知り始めており、1日実母に預けるが泣く。息子を連れて行けず、朝早く行って寝かしつけまでに帰る予定。他に良い案があれば教えてほしい。
生後3ヶ月の息子がいます!
もうすぐ3歳になるお姉ちゃんの誕生日祝いのためにディズニーランドに連れて行く予定です。
そのため1日実母に預ける予定なのですが、丁度人見知りが始まりママが抱っこしないとギャン泣きします...
夏で暑いので一緒に連れて行くわけにも行かないし、上の子には毎日お姉ちゃんを頑張ってくれているので、お誕生日くらいはママとパパを独り占めさせて、好きなところに連れて行ってあげたいです。
ギャン泣きの息子も可哀想だし、実母にも申し訳なくなるので、夜はよく寝てくれて午前中は割とご機嫌なので、朝早くから行って、寝かしつけまでには家につけるように帰ろうとは思いますが...最善の策はこれでしょうか😭?
他に良い案があれば教えて欲しいです🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント
![にママ🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にママ🧸
本番前に慣れさせるのはどうでしょうか?
お母さんには悪いですが、慣らし保育の様に1時間、2時間とお願いするのもありだと思います😊
夏ディズニーはかなり暑いので早めに行って早めに帰るの方が娘さんの体力的にも良いかもしれないですね😅💦
![りりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりん
姉の子供をよく預かってました!
日中はなんとかなるけど寝かしつけの時間になるとほんとママじゃないと無理かもってなることが多かったので、
寝かしつけまでに帰ってきてくれるなら大丈夫だと思います😄
なんとかかんとかしてどうにかなってました😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるべく早く帰れるように、早起き頑張ります☀️- 7月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
実家が割と近いので、当日まで慣らし保育してみます🌸