コメント
ぴーこ
今11ヶ月の娘が二週間ほどそんな状態でつらかったです。
12㌔はきついですね
長くて一週で終わることを祈ります。
へる
2歳0ヶ月13kg弱くらいの息子が未だそんな感じです(^^;;
-
ktysayk
お疲れ様です(*_*)
ちなみに生まれたときからそのスタイルですか?
どのくらいだっこしてたら寝ますか??
質問ばっかですみません!- 4月9日
-
へる
一時期腕枕トントンで寝たり、添い乳で寝たりもありましたが概ねこのスタイルですね〜!
というか、乳を吸いながらウロウロ歩き回っていないと寝ない子でした(笑)
日によりますが1時間〜1時間半くらいで一旦寝て、2時間後に起きてまた泣いて抱っこして1時間くらい...を2〜3回繰り返します(^^;;
今のところ下の子が寝るまではトトロ抱き?で落ち着いてくれますが、下の子が寝てお乳を離した瞬間息子が「起き上がれー」とばかりに(まだ言えないので)「いーい、にーぃっ(いーち、にーぃっ)」とトトロ抱き?の状態で持ち上げるように力を入れて騒ぎだします(^^;;- 4月9日
-
ktysayk
歩き回りながら寝るんですか!!
それは新しい😂
うちなんかたった数日いつもより2〜3時間寝ないくらいでひーひー言ってるのが恥ずかしいです。。- 4月9日
クロ(4♂1♀)
かなり小さめの息子が今12.4キロで、
寝る前に私の上に乗らないと(カンガルーケアの体勢)寝ないです😂(笑)
2回目の赤ちゃん返り中で😂
重たいですよね😅
何かお気に入りの毛布やぬいぐるみとか、寝るときに安心できる物を作るのはどうでしょうか??
-
ktysayk
それもなかなか辛いですね😂
おっぱい潰されませんか!?
上に乗せると色んな所がダメージです😱
お気に入りのぬいぐるみと寝てるんですけどねー😵
でもありがとうございます♡- 4月9日
-
クロ(4♂1♀)
潰されます!
呼吸困難になります😂(笑)
もうすでにぬいぐるみもって寝てるんですね☺️
たとえば昼間からママがしんどいフリをして、寝るときに
「ママすごくしんどいから、抱っこできないな…。○○ちゃん、一緒にママの横に寝てくれるかな?」
って言ってみるとかですかね😅
あまり良い案浮かばなくてすみません😢💦💦- 4月9日
ktysayk
二週間長いですね(;_;)
しかも歩いてないと怒って、今雨だから外も歩けないし辛いです。
はやく終わって欲しい(;_;)
ぴーこ
長く続かないと思いますが、困っちゃいますね。
下ろすタイミングも(^_^;)