
コメント

はじめてのママリ🔰
ドアtoドア1時間なんて1都3県なら普通ですね😳
でも今が近いからきついんだと思います😭
一軒家を買ったらだいたいの人が職場から離れることになるので、マンションにして近くに住むか一軒家で離れるかになるかな、と思います!

退会ユーザー
1時間は許容範囲です!
私も通勤が25分距離から1時間になりましたが、その時間を資格の勉強したりドラマ見たりなど自分の時間として使えているので苦ではないです!
はじめてのママリ🔰
ドアtoドア1時間なんて1都3県なら普通ですね😳
でも今が近いからきついんだと思います😭
一軒家を買ったらだいたいの人が職場から離れることになるので、マンションにして近くに住むか一軒家で離れるかになるかな、と思います!
退会ユーザー
1時間は許容範囲です!
私も通勤が25分距離から1時間になりましたが、その時間を資格の勉強したりドラマ見たりなど自分の時間として使えているので苦ではないです!
「住まい」に関する質問
賃貸アパートもしくは賃貸の駐車場を利用してる方に質問です🙋♀️ 現在私は賃貸アパートに住んでます!敷地内駐車場も利用してますが、その敷地内駐車場な見知らぬ?住人ではない人が停めてます!恐らく、住人の人が日中は…
中古住宅で、木のぬくもりがあって、広めの日本邸宅があり、かなり気になってますが、山の中にあり少し不便です。お値段は3500万です。旦那は相手にしてくれません。見に行くだけでもいいでしょうか。
今住んでいるマンションの玄関前と駐車場の間に緑のあるちょっとしたエクステリアがあるのですが、時々小型犬をリードなしで遊ばせている人がいます。迷惑がかからなければいいかな…と思いながらそのままスルーしていまし…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはり首都圏はこれくらいの通勤時間普通ですよね。
ただ、近くのマンションも高くてマンションにするにしても1時間くらいかける場所になりそうです。
今のエリアは築30年とかでも4000万以上で😭
だったら、エリア外して築浅の方がいいのかなと思ったり。
はじめてのママリ🔰
エリアにもよりますが都内で4000万なら破格ですもんね🥲どんどん上がってますし…
ご主人も1ヶ月くらいで慣れそうな気もしますが、代替案提案してもらって話し合うしか無いですよね😭😭