※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ecuvo
お仕事

介護職をしている妊娠中の方の業務内容について質問したいです。私はフルタイムでリハビリ強化型のデイサービスに勤務しています。送迎や立ちっぱなしの作業が多く、近日中に着脱介助が再開されそうです。

介護職されているママさんにお聞きしたいです☺️

今日からやっと6ヶ月入りました☺️

現在の業務内容について私の場合
月〜金フルタイム勤務
リハビリ強化型1日デイサービス
⚪︎朝夕送迎あり
(ほとんど毎日で近場ですが往復40〜50分範囲)
⚪︎基本午前中は座る時間ありません
⚪︎立ちっぱなしやしゃがんだりの動作が多い
⚪︎近日中から着脱介助が再開されそうです

介護職されている妊娠中の皆さんは
どの様な業務内容なのか気になって質問させていただきました☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

介護職しています。

介護老人保健施設 
フルタイム勤務(10時〜19時)
夜勤あり

昼間の勤務ですが、
午前中は、
オムツ交換、離床介助、移乗移動、食事配膳、食事介助、服薬介助、食事下膳、口腔ケア、臥床介助、後片付け(残飯処理、食器片付け、台拭き、床はき)
記録のチェック、送信

午後は、
機械浴の入浴介助
(13時50分〜16時までの間に職員2人で7名ほど介助。)
時間足りなくていつも間に合わない。
離床介助、食事配膳、食事介助、服薬介助、食事下膳、口腔ケア、臥床介助、就寝準備、オムツ交換、後片付け(残飯処理、食器片付け、台拭き、床はき)記録のチェック、送信

夕方にほんの少しだけ余裕がありますが、それ以外は時間に追われながら仕事していました。
立ちっぱなし動きっぱなし!
妊娠中にはキツかったです。

  • ecuvo

    ecuvo


    コメントありがとうございます😊

    ええー💦
    妊娠中も業務軽減ほとんどない感じだったんですね😭
    さぞかしお身体大変でしたね😢

    通常の業務と変わりない感じですよね😭
    施設によって、かなり軽減してもらえる場合とそうでない場合とある様でとても驚いています😅

    妊娠中、その様なキツいお仕事内容でもしっかりこなされて尊敬します✨
    産休まで切迫などありませんでしたか?

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    通常業務をこなしていました!
    妊娠がわかって、すぐ上司には報告したのですが、その1週間後くらいに施設内で新型コロナウイルスが流行ってしまって、感染者のいない部署で働かせてもらってました!
    業務内容を軽くしてもらえる感じでしたが、他の方に負担がいくのが嫌で普通に働いてました😅

    ですが、さすがに、ハードなので、有給ほぼ全部使って、はやくに休みに入りました!
    あと、昼間の業務がしんどかったので、2か月間は、月4回週末に夜勤だけしていました!
    あとは、公休と有給でほとんど仕事には行かず。

    切迫などなく、1人目の時も幸いなことに母子ともに無事出産できました😊
    そして、2人目も今日から臨月に入りました!

    ecuvoさんも無理はされず、お仕事はほどほどに、妊婦生活をお過ごしください☺️

    • 7月4日