
1ヶ月の男の子のミルクについて ① 量は多いか、最後に出てくるのは問題? ② 飲むスピードは問題? ③ 乳首サイズは月齢に合わせて変更?
生後1ヶ月の男の子がいます。現在は、完全ミルクで育てています。
ミルクについて、ご質問がございます。
①ミルクの量について
1回で飲む量が、130mlで寝る前が140mlにしています。
最初は上手に飲めるのですが、最後らへんになると口の横から、ダラダラとミルクが出てきて、飲んでいる時のガーゼがびちょびちょになる時もあります。
その時は、ミルクを飲ませるのを止めますが、泣いて欲しがります。
ミルクの量が多いのでしょうか?
②飲むスピードについて
最近、ミルクを飲むスピードが、早いときで7.8分、遅いときで17分程かかります。
飲むスピードは、特に問題ないでしょうか?
③哺乳瓶の乳首のサイズについて
生後1ヶ月になったので、乳首のサイズをSSからSサイズに変更しようとしましたが、飲むスピードも早いときがあるので、まだSSサイズを使用しています。
月齢に合わせて、サイズの変更はしていますか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1ヶ月の頃は私はとりあえずまだ120mlでした!
全体的にそんなに問題あるようには思わないです😊
乳首のサイズは月齢に関係なく、その子の飲みっぷりとかで調整していいと思いますよ😊
コメント