※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
ココロ・悩み

4歳のお兄ちゃんは楽しみや新しいことが好きで、弟に興味を持ち、ちょっかいを出してしまうことがあります。怒りや反省の日々が続いています。

相談です。上の子についてです。

まず4歳のお兄ちゃんはそもそも
何に関しても好奇心旺盛で楽しいことや
新しいことが大好きです。

待望の弟が生まれてから弟のことが気になったり
弟が使ってるネムラリだったり、バウンサーだったり
メリーだったりが気になってぽちぽちおしたり
ガタガタ揺らしたりします。


弟が寝てる時にちょっかい出したりもします。


「やめて」と何十回、何百回いってもやめず
繰り返しやったりします。

そして最後は「ママ大っ嫌い!!!」だったり
「パパもママもいじわる」となかれます。


「お兄ちゃんなんだから我慢して。お兄ちゃんなんだから貸してあげて」とかで言われるならわかりますが

やめてほしいことをやめてと言ってるだけで
そうやって言われるとメンタルが崩れます。


二人目育児こんなにも難しいとは思ってもいませんでした。


怒りすぎて反省の日々です

コメント

Elly🔰

目新しいものが楽しいのと、今まで自分中心の中に、もう1人入ってきて、ママもパパも自分優先じゃなくて赤ちゃんに手を焼くことが増えて、本人的にも新しい環境に対応しきれてないんだと思います💦

我が家は下の子が2ヶ月程前に退院してきましだが、退院直後はメリーやネムリラを触ったり、ベビーベッドに入ってみたり、色々イタズラが増えてましたが、今じゃ見慣れた風景になったのか、たまに遊んでいて、テンション上がってしまって、下の子を起こすことはありますが、退院した直後よりは少なくなりました☺️

大変な時期かと思いますが、あまり怒らないであげてください😅

はじめてのママリ🔰

我が家もそうでした😭
今でもちょっかいかけてます😭

やめて、だけ言ってますかね?
実際には理由も伝えたりはされてたりもしますか?🥺

⚪︎くん嫌がってるから優しくゆらしてね
とか
寝てるからあっちで遊ぼうか、起きたら遊んでくれるー?
とかの、具体的にどうして欲しい、という言い方に変えるとちょっと聞いてくれたりしませんかね?🥺

やめて!が多くなると子どもからすると自分が否定されてる気になっちゃうんでしょうね😭
でも咄嗟に出る言葉ってやめて!とかダメ!なので難しいんですけどね😭

私も二人育児始まったばかりは上の子にブチギレてばかりでしんどすぎてなんでこのタイミングにしてしまったのか…と思ったことあります😔
しんどいですよね😭