夫との関係に悩んでいます。夫はゲームに夢中でコミュニケーションが取れず、暴言も吐くように。気持ちを伝えても改善されず、愛情を感じられない状況。家族として過ごしたいが、辛い。実家で暮らすことも考えています。
夫の中でわたしが存在しているのかわからないです。
現実では相談できないので話を聞いてくれる方いませんか😔
夫は寝かしつけ前くらいに帰宅するのですが、わたしが寝かしつけから戻ってくるとゲーム部屋に篭りヘッドホンをしてゲームをしているので会話はありません。
朝も誰よりもゆっくり起きて、わたしはバタバタと子どもたちの準備をしてるので挨拶くらいしか交わさないです。
職場が同じなのですが、わたしと話しているときより独身お局(趣味が合う)と話してる時の方がニコニコしていて楽しそうです。
夫がハマっていると言っていた動画をお局もハマっていると言っていて、付き合ってんのかなあ、10歳も上のお局に負けてんのかあ…と思うようになりました。(このお局は飲むと性欲が爆発してヤリたーい!と男の前でも言うタイプらしいです。)
もともとゲームはしてましたが、ここ半年くらいオンラインゲームをするようになり毎日深夜2-3時までのめり込んで、ゲームをしながら暴言を吐いて、日常でも気性が荒くなっている気がします。
管理職でストレスもあるだろうし、趣味については口を出さないようにしていました。
明るい感じで「最近口調きつくない?😂」と伝えたことがあるのですが、注意されると『はいはい俺が全部悪かったです』って態度を取る人なので、空気は悪くなるし態度は改めないしで言う意味ないかなと思うようになり言わなくなりました(もはや最近は会話もないですが…)
わたしは夫が好きだし、家族というチームとしても過ごしていきたいです。
でも愛してくれない人と一緒にいるのは辛いなあと感じています。
ATMと割り切るくらいなら実家で愛する家族と暮らしたいなあと思い始めました。
私の気持ち伝えたところでこういうタイプの人には響かないですよね?
今日も「ご飯いらない」と言われたので、お局とデートかなあと思っている自分がいます。(いつも飲みに誘ってくる上司はもう帰っていたので)
- ままり(2歳5ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
空色のーと
世間体が大事な人でしたら、響くと思います。ただそういうタイプでないなら、養育費というお金さえ払えば自由になれる、くらいに思うかもしれません。
1度真剣に話してみるといいと思います😊
私もオンラインでゲームしますが、周りでもそれが理由で喧嘩してる夫婦は普通にいます💦
ままり
お話聞いていただいてありがとうございます😢
世間体は気にしない人です。
自分の今の感情だけで生きてる人なので…
そして0か100かのタイプなので、考えてみて?ができなくて、こうして欲しい!と伝えないとただ逆ギレされて終わりで…
わたしも趣味はありますが、ゲームはしないので線引きがよくわからなくて😫
わたしの希望は『夫婦の時間も欲しい』『気性が荒くなってる自覚を持って欲しい』なのですが、ゲーム好きの人からしたら「週1はゲーム休んで夫婦の時間(会話したり一緒にアニメ見たり)にして欲しい」というのはストレス発散なのに趣味を取るな!!!って感じなのでしょうか?🥺
空色のーと
そんなことはないですよ✨️
夫婦の時間は私も大切だし、ドラマを2人で見る時間を作るし、休みの日に映画見に行くなどゆっくり過ごす時間あります。
考えてみて、が出来きず指示をくれと言うなら、ゲーム時間を決めて遊ぶようにしては😊?
あと、気性が荒くなってることについては、怖いからその言い方やめて、としっかり嫌な気持ちを伝えていいと思います!!
ままり
実際次の日も仕事なのに2.3時までゲームしていて体も心配なので1時までにはやめてほしいところですが、そこまで指定するのはどうなのかな…と思ってしまって😢
言い方もそうなんですが、もともと気が短いのに更に短くなって自分の思い通りにならないとすぐ怒って(子どもたちに)、伝えても『イライラしてない』の一点張り(イライラしてる自覚がない感じ…)でこれはもうゲーム時間を減らすしか具体的な方法はないのかなと😢
空色のーと
ちょっと中毒になってる感じですよね💦減らせるならそれが一番だと思います。それこそタイマーで自動で切れるようにするとか。
うちは、実は夫婦でやるんですが、平日やるにしても12時にはやめたり健康優先です 笑
ご主人の子供の対応もあまりに酷いなら、1度動画を撮って、自分でどう思うか、おかしいと思わないなら、あなたの親、私の親に見せて本当におかしくないか判断してもらうとまで伝えてみては?
ままり
返事が遅くなりすみません😭
あの後話し合いしたんですが、夫婦時間の後ゲームするからいいよって言われて、なんかそれ不本意だけど付き合ってやるよ感があって余計辛くなりました…
子どもの件は動画撮って第三者の視点から見てもらう方法やってみます!