
コメント

ママリ
産休だけとって、育休はとらずに辞める感じですか?🫢
ママリ
産休だけとって、育休はとらずに辞める感じですか?🫢
「正社員」に関する質問
旦那と交際〜結婚、子供(1人)が出来るまで15年ずっと箱入り美人義理姉妹達に悩んでおります。 旦那には美人な姉が3人います。 子供も3〜4人、とても美人で旦那さんは高収入で皆年収1000万以上と聞きました。 子供が小さ…
生活が夫の給料だけでできる(2000万円ほど)&妻が離職したあとも復職しやすい仕事、パートになったり正社員になったりしやすい仕事(看護師です)&子どもが繊細な性格で色々フォローが大変 ↑この状況で、夫は私にパー…
調理関係の仕事の方へ 私は未経験で保育園の調理スタッフのパートを半年しています。31歳で今月32歳になります。 実際やってみて、アレルギーや未食の対応など本当に大変だと思うと同時に、やりがいも感じます。 ただ、…
お仕事人気の質問ランキング
R
引っ越してしまうと住所も変わるので復帰する意思はないということになりますよね?😭なので引っ越しがもっと先であれば育休明けて仕事して体調的に無理だったら退職しようかと考えて3年働いていたんですが😢😢経験がなく知恵もなくすみません🙇🏻♂️
ママリ
そうですね..引越しが産後すぐじゃないといけない理由があるのだと思いますが、だとしたら今の職場は辞めてしまった方がいいかもですね😭
それでも育休欲しいとは言えないし..。(制度的にはどうかはすみません、分かりませんが🥲)
私もいつか引越しを考えてるので、今産休育休とって、そのまま延長で(あわよくば年子狙い)少し復帰したら辞めようかなと思っていますが😂
引越しは大きな転機だし、こればっかりは勿体ないとかの理由で決めて良いのか?ってとこもありますね😂
私だったら勿体ないと分かっていても引越し優先すると思います🫢(引越し理由の程度にもよりますが)
R
産休手当いるだけでもありがたいと思って働きます😵💫💦
子が生まれるも転機、それゆえの引越しも転機、会社辞めるも転機だと思うようにします!笑
ご丁寧にありがとうございます🙇🏻♂️🩷