
コメント

伊織
ずーっとハラハラソワソワしていました💦
初回は母子分離できず心理士さんに行ったり来たりさせてしまったし、2回目は移動中から大癇癪で検査も中断でした⤵️
↑上の子
今月、下の子もWISC受けるので早く受けたい気持ちと不安が半分ずつで複雑です😇
緊張する気持ちめちゃくちゃ分かります💦
無事終えられますように🙏✨

りーさ
不安しかなかったです😂
そもそも母子分離が苦手で、あまり知らない人(心理士さんで事前に数回顔合わせはした)と狭い密室にいられるのかなと…💦
極度の緊張状態で果たして検査をやりきれるのかと…💦
検査室の近くの図書室でひたすらそわそわしてました。
本読んでも内容が全然頭に入ってこずでした😂
-
バナナ🔰
コメントありがとうございます😊
何とか無事終わりました!
ホント不安しかないですよね💦
時間も長いので集中して取り組めるかが心配でしたが、先生が上手に進めてくれたので休憩を挟みながらですがそれなりに集中出来たとは思います。
息子希望で母子同室でしたが見ていても落ち着かなかったです😂- 7月2日

なあな
過去の質問にすみません。WISCはとても長い時間かかると言う認識ですが、お子さんは飽きずにできましたか?
その後結果などどうだったか教えていただきたいです。
-
バナナ🔰
検査の時間は1時間程度でした。
集中が切れて飽きてくる頃に先生が2度ほどお茶休憩を入れてくれたので最後までなんとか頑張れました。
結果は予想よりよかったですよ。一応数値的には上がってました。- 9月3日
-
なあな
ありがとうございます!
休憩も入れてくれるんですね😭!
何回か受けて、上がり具合なども見るんですね!参考になりました!🙇♂️- 9月4日
バナナ🔰
コメントありがとうございます😊
何とか無事終わりました!
てっきり母子分離だと思っていたら息子希望で母子同室でした笑
外で待っていてもソワソワしてたと思いますが、見ていてもソワソワしてしまったので私の方が落ち着かなかったです🤣
とにかく今ようやくほっとしてます。
先生は保育園での姿も見ている先生なので「園より落ち着いて取り組めてたよ」と褒めてくださいました😊
ただ質問の答えには珍回答もあったので結果がどうなる事やらです笑