
コメント

ままり
あり得ないですね。
毎月のお小遣いから返金してもらうか、義両親にでも借りて返金してもらいます。それと家庭があるのに8万も使おうとする人はギャンブル向いてないので辞めるか、難しそうなら月1とか回数減らす。低玉以外は遊戯しない様にしてもらいます。
ままり
あり得ないですね。
毎月のお小遣いから返金してもらうか、義両親にでも借りて返金してもらいます。それと家庭があるのに8万も使おうとする人はギャンブル向いてないので辞めるか、難しそうなら月1とか回数減らす。低玉以外は遊戯しない様にしてもらいます。
「家族・旦那」に関する質問
育休からの復職時の家事分担について 2児を育てる母です。長文になりますが、お読みいただくと幸いです。 来月復職するのですが、保育園登園前の朝の家事や子どものお世話などの役割分担について質問したいです。 私(半…
娘の誕生日祝い、義父母からの対応について 義母からは一生許せないことをされて(内容は割愛しますが、友人やママリの回答者からは二度と関わらなくていいと言われるくらいのことです) それ以降、子どもも私も会って…
離婚の際、親権が父親にいくのってどんな時なのでしょうか? 経済的理由でも専業主婦の方でも親権取れてることがあるので尚更疑問で… 実際私も、親族は頼れない。働いてない。そんな時でもお恥ずかしいのですが行政の手…
家族・旦那人気の質問ランキング
ぽん
返金してもらう余裕もないし義からも無理なんです…
よほど稼いでて生活費に余裕あるならまだしも毎月カツカツだったり赤字なのにやばいですよね。
たまにどっさり勝ってくることあるから調子に乗ってるんですよね
ままり
離婚とか考えていないなら
勝っても、負けても怒ってやった方が良いです。
パチ屋行けば勝てる。だから、お金が無くなってきたらパチ屋に行く!という思考は依存症だと思います。
トータル収支で見たら大勝ちなんてほぼ無くて、マイナスがほとんどです。そういう人って妙に自身があって、今回負けたけど次に取り返せる!みたいな考えになるのでギャンブル辞めたほうが良いです。
パチ屋で長く働いていたので、そういった家庭を持った男性が、毎日のように熱心にパチ屋に通ったり、休みの日に仕事着で朝から夜までパチ屋に居たりする人よく居ました。中には店員にまでお金を借りようとする人もいたので、辞める方向に持っていった方が良いと思います🥲💦
ぽん
たぶん依存症です😱
働いてた方の声をきけて良かったです!
店員にまで借りようとする人いるんですね…
出会う前は毎日のようにいってたみたいです。
自慢のように話してくるけど馬鹿みたいですよね😂