![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が自閉症か悩んでいます。幼稚園通わせるか、相談に行くか迷っています。
もうすぐ3歳になる娘についてです。
最近少し自閉症なのでは?と思い始めてきました。
・初めての公園でお友達がたくさんいると嫌がる怖いと言う
・たまに視線が合いづらい気がする
・仲が良いお友達には自分が自分がになる
・相槌をうたない など…
最近引越したのですが0歳児クラスから2年間
保育園に通っていました
面談では切り替えが苦手でひとり残ってしまう時があると
言われました。
このまま年少々で幼稚園を通わせるか
一度発達の相談に行くか迷っています。
アドバイス頂けませんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント
![3kidsma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsma
通わせながら、市の相談や病院に行くでいいと思いますよ!
親が違和感感じたら、早めに動いてあげた方が良いと思います。
何も無ければそれでいいし、あったら早期療育受けれますしね。
うちにASD5歳児います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
幼稚園に切り替えが苦手なことをお伝えして対応を確認したいと思います…!
夏休み明けに入園しようと思っているのでそれまで市の発達相談にも連絡しようと思います
市の相談をしてから発達検査をしてくれる流れなのでしょうか?
3kidsma
うちは市では年齢の関係で出来ないって言われたので、病院で受けましたよ!
市の相談で検査しましょうと言われた訳ではなく、むしろまだ様子見で、、って言われていたけど私は違和感しかなかったし、どうしても受けたかったから病院連れていきました!
はじめてのママリ🔰
様子見は1番モヤモヤしますよね…
病院は発達を見てくれる専門の病院ですか?
3kidsma
そうです。発達クリニック行ってます。
小児科にも発達外来あるところもあるので調べたら出てくると思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
調べてみます!