
3歳の子どもが熱と耳の痛みで悩んでいます。病院で診てもらった方がいいか、様子を見ても大丈夫か迷っています。耳はまだ診てもらっていません。
3歳の子どもです。
病院受診に関して、迷っています。
先週コロナと診断され、療養5日目で本日病院に行き登園許可書を貰ってきました。
が、本日夜に39℃を超える熱を出し、突然耳を痛がって泣き始めました。(現在は泣き疲れて眠っています)
弟が同じタイミングでRSに罹っており、上の子もコロナ療養の途中から発熱し始めた為、RS貰ってるかもと病院では言われています。(検査はしないとの事です)
先週の木曜、土曜(弟の喘鳴が出始めた為)、そして今日と病院に通っているのですが、明日病院に行って耳を診てもらった方が良いでしょうか。
それとも、明日痛がる様子が無ければ、そのまま様子見でも大丈夫でしょうか。
普段は耳まで見てくださるのですが、今日は回復傾向にある為か耳は診て頂いていなかったです。
- ままりまま(1歳11ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
鼻水出てたなら中耳炎の可能性があるので、耳鼻科に行ったほうがいいと思います。
ままりまま
回答ありがとうございます!
現在通っている小児科ではなく、別途耳鼻科へ行く方が良いのでしょうか?
ちなみに、書き忘れで申し訳なのですが、咳と鼻水のお薬は小児科で出されています💦
はじめてのママリ🔰
中耳炎疑いの時は、かかってるのが小児科なら最初は小児科行っていいと思うのですが。
小児科は専門じゃないから怪しいと結局耳鼻科行ってくだいとか、中耳炎だと耳鼻科担当になるので。
耳痛い言い出した時はうちは耳鼻科にかかってます。