※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

妊娠中のストレスや上の子へのイライラが心配で、赤ちゃんに影響が出るのではないかと悩んでいます。どう対処すれば良いでしょうか。

妊娠中ってただでさえをイライラするのに、上の子たちにストレス与えられまくりでやばい。

避けられないし、無理。

前回のときもストレスやばすぎて成長遅かったし、今回も本当にストレスやばすぎて絶対赤ちゃんに影響ある…
どうしたらいいんだろう。

耐えられなくて怒鳴りまくってお腹張って。
本当無理。
本当どうしたらいいんだろう。

コメント

初めてのママリ

めちゃくちゃわかりますー、
朝からおらんでます。笑笑

  • ママリ

    ママリ

    おらんでる😂おらついてるってことですかね🤣

    もうほっと一息したってなにかしてすぐブチギレモードで…
    平和な妊婦生活したいのにって感じです😶

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

過去の質問にコメント失礼致します。

私も妊娠中でかなりストレスが溜まっているのですが、やっぱり赤ちゃんに影響って有るのでしょうか?

結構イライラするとカッカッしたり、ドキドキしたり、怒鳴ったりしてしまいます。

  • ママリ

    ママリ

    イライラのストレスが影響かわからないのですが、前回のときが1番ストレスやばくてイライラしまくりで本当にやばかったんですが、この子は臨月で生まれたにも関わらずかなり小ぶりで低体重出生児でした💦
    この子は今でも小さめすぎるくらい小さめで、成長具合を病院で見てもらってます💦発達もゆっくりで、歩くのも1歳半すぎてからだったし、発語も遅いです💦
    ちなみに小さいのはストレスでかなりお腹が張っていたこともあったのでそれも原因の一つかなーなんて言われました💦


    そして今回は35週で生まれてしまい、早産プラスまた低体重出生児でした💦
    この子は今2ヶ月ですが、上の子を追い越す勢いで体重の増えもばっちりで早産児とは思えないねと先生に言われたくらいって感じです!
    発達はまだ特に2ヶ月なのでよくわからないです。
    ただ特に気になる点はどこもないです!

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お話ししてくださり、ありがとうございます😭
    ストレスでお腹張るというのは、イライラしてる時に動悸?みたいなのがして張るということでしょうか??

    • 3月4日
  • ママリ

    ママリ

    イライラプラス怒鳴りまくりだったのでその怒鳴るときに力が入ってしまってそのあと張ったりしてました💦

    怒ってない時でもストレスが本当半端なかったので張ることは多かったです😭

    • 3月5日