※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

中学受験について、親の気持ちや勉強状況で取り組むべきか悩んでいます。周囲の期待やイメージも考慮したいとのこと。

中学受験とは…?
軽い気持ちで考えてもいいものでしょうか。
本人の勉強具合とやる気で判断するのか、親が受けさせたい気持ちがあるのであれば、早め早めに取り組んでいくものなのか…。

受かっても落ちてもどちらでもいいです。
ただ、家の近くに中高エスカレーターがあり、もし受かると楽なのでは?という気持ちです。

そんな生半可な気持ちで挑むものではないですか…?
ド田舎で、「お受験」というものに良いイメージがなかったです。ドラマの見過ぎによる偏見もあります。
まさか自分の子どもにそんな選択肢があるとは思っていなかったので、寝耳に水な状態です。
一般的な意見をお聞きしたいです。

コメント

ままり

高偏差値の超有名進学校の受験と、田舎にポツンとある私立とでは全然違いますのでなんとも言えませんが、落ちても受かっても良いなら軽い気持ちで受けていいのでは?

ただ、仮にもダメ元だとしても落ちたときに子どもは少なからずダメージを受けます。それを今後の成長に繋げるプラス材料になるか、自己肯定感を下げてしまうことになるのかはメンタルケア次第なので親は責任重大だなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    田舎にぽつんとある公立の進学校です。田舎なので中学は近場に、高校受験で力を入れる人が多いようですが…。

    • 7月1日
ぴっぴ

私自身が中学受験経験して、塾講師なども経験しました。子供達もする予定です。

受かっても落ちてもどちらでも良いなら、勉強は学校だけにして受けた方が良いと思います。
ある程度エンジンかけて受けて落ちとき、少なからず子供な自尊心は傷つきます。私もたくさんの小学生を見ましたが、小学生の年齢で頑張った末の不合格を経験するのはかなりキツイと思います。
どんなレベルの学校かにもよりますが、超難関校でない限りは、学校の勉強に加えて市販のワークを何回か繰り返して基礎を身につけるくらいで良いとは思います?

  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    すみません、最後の?は間違いです💦

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️
    なるほど、参考になります…!

    • 7月1日