
コメント

りんご
療養型🏥のSTです!
身体的負荷はほとんどなし、
1日4〜7人 12〜18単位、
計画書は3ヶ月ごと、評価表は月1
(うちはリハ事務がいて事務作業はその人が)
残業なし(病院の規定でしてはいけない)
シフト表はあるけど休みは当日🈸OK
です‼️
りんご
療養型🏥のSTです!
身体的負荷はほとんどなし、
1日4〜7人 12〜18単位、
計画書は3ヶ月ごと、評価表は月1
(うちはリハ事務がいて事務作業はその人が)
残業なし(病院の規定でしてはいけない)
シフト表はあるけど休みは当日🈸OK
です‼️
「お仕事」に関する質問
育休中のボーナスについて 算定期間中に少しでも働いてた期間があった方 育休に入ってからのボーナスはありましたか?? 夏のボーナス分は3ヶ月くらい働いてた期間があるので 入るのか入らないのかどきどきしてます。
自宅保育、保育園どちら派ですか? どちらにもメリットはあると思います! 仕事をしていて、預けたくないけど家庭の事情から 保育園に預けている方などもいると思います。 保育園に預けているけど、できるなら自宅保育派 …
給料の不足分に関しての質問です。 計算ミスでの不足の場合、振り込まれるのは当月内でしょうか? 主人が先月末に退社しました。 本日、最後の給料が振り込まれました。 有給が19日残っておりましたが、消化も買い取りも…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
働きやすそうですね🥹✨
療養型で働いたことがないため、週に何回・何単位介入などわからないのですが、急なお休みをした場合は代理で入ってもらうかんじですか🤔?
りんご
うちは療養病棟と包括病棟、訪問があってそれぞれPT.OTは専従でやってます!
STのみ兼務です。(診療報酬に従ってます)
包括病棟の場合は週の単位数が決まってるので代行しますが、療養型は週の単位数の縛りがないので代行はしないですー
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇♀️❣️
とても働きやすそうなことがわかりました!
ありがとうございました😊✨
りんご
正直病院によるので、そこの職場次第なところもあります😅
リハビリの内容としては回復期とかに比べたら物足りないですw
はじめてのママリ🔰
そうですよね😅
気になっている療養型病院があるので見学に行ってみたいと思います☺️
最近疲れてしまって、子育て中心に仕事をセーブしたいなあと💦なので物足りないくらいがいいかもしれません笑