※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
manma
ココロ・悩み

3歳の息子がやんちゃで、実家に行くと暴れて困っている。2人目の出産で両親に面倒を見てもらう予定だが、息子の元気さに不安を感じている。同じような経験をした方いますか?悩んでいます。

3歳前の息子に手をやいてます😢💦


今、2人目を妊娠していて週末に旦那さんがいない時は
実家へ遊びに行くのですが、実家に行くと息子はもう
本当にやって欲しくないことばっかりします…。

ソファーで飛び跳ねたり、お菓子探すために棚を開け閉め
したり、クイックルワイパー見つけると振り回したり、
窓の鍵の部分をガチャガチャしたり、製氷機の氷を取り出して触って遊んだり、もうひたすら怒ることしかせず、
私もイライラもすごいし、両親もかなり困ってて本当に
申し訳ない気持ちになります😢😢😢

出産で入院する間に息子の面倒を見てくれると言って
くれているので、ちょこちょこ実家へ連れて行って様子を
見ているのですが、あまりの元気さと暴れぶりに両親が
面倒見れるかなぁ…😭
とかなり不安がっていて、私も無理なんじゃ😭💦
と悩んでいます😭💦💦

同じような方おられますか😭??
やんちゃというか、落ち着きないとゆうかなんとゆうか😢
悩んで疲れきってます😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

家ではしないのでしょうか?

  • manma

    manma


    家ではしないんです😢

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おじいちゃんがガツンと叱ればやらなくなるんじゃないですかね😌
    いつもと違う人がいると叱られないし楽しくなってやっちゃってるんだと思います!
    甥っ子も私の前だと暴れん坊です💭

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

うちの子も 私とふたりなら
そういうこと絶対しませんが 、
やはり実母とか祖父母がいると
ふざけますね 😅 笑笑
あるあるなんですかね 笑笑

ちゃん

入院中とか家に来てもらうことは出来ないんでしょうか?
息子さんも息子さんが普段生活する環境にいる方が落ち着くような?

はじめてのママリ🔰

3歳の息子です。
元々、やんちゃで落ち着きがなしな性格です😅実家に連れて行くと喜んで、そしてじいばあに甘えて、棚の開け閉め、窓の鍵を開けて窓の開け閉め、冷蔵庫の開け閉め、階段を登ったり降りたり、ソファに登って冒険ごっこ?などなど、自宅以上に思いっきり遊びます🤣

私がパートで、2歳から実家に週2日定期的に預ける予定だったのですが、じいばあが疲れてしまうかと思い、長時間パートの時は近所の保育園の一時保育利用し(楽しく通ってます)、短時間パートの日だけ実家に預かってもらってます😊
9月から満3歳で幼稚園に入園で一時保育利用は終了し、じいばあのお預かりはたまにになりそうです。
ちなみにわんぱくさは今もありますが、一年間一時保育に通っていろいろ学んだみたいで、お家の中では相変わらずですが、お外ではだいぶ落ち着いてきました🤣

お住まいの地域によっては一時保育は激戦かもですが、もし利用できそうなら検討してみるのもありかもしれません☺️

rin

イヤイヤ期と赤ちゃん返りだと思いますよ💦
そして退院後、今よりもっと暴れると思います😅
うちの長女がそうでした😅
もう児童相談所に連れて行ってもらおうかと真剣に悩むくらい、下の子退院後1ヶ月くらいは大荒れでした

物を壊す、叩く、噛みつく、奇声を上げる、登る、だめなことしかしなくなり、二人目を産んじゃいけなかったかと思うくらい変わってしまいました

それでも夫と協力して怒鳴りながらも時間が解決していき今はかなり落ち着いています💦

下の子が生まれることを察知して不安定なのだと思います💦

まま

その家の人に怒ってもらうのが1番効果ありますよ!
氷で遊ぶのはお風呂入った時にバケツとか洗面器とかに少し入れて遊ばせるのはどうですか?
子供ってある程度遊べたらもう満足しません?
うちは最近保冷剤で遊ばせてます!
嫌なら体使って遊べるおもちゃを置く、公園行って体力消耗させる、棚も開けられないようにするとか。
赤ちゃん返りなら怒らない方が良くて、これなら良いよと代わりや場所を用意してあげるのが良いです。
試し行動もあるかもしれませんね💧

タツドシママ

一時預かりで保育園等を利用されてはどうでしょうか? 
読んでいたらその子は好奇心旺盛のようですね^ ^長男を思い出します^ ^
でも大人は困りますよね。例えば気になった物、箇所には次回は目につかない所に隠してもらっておく。お菓子や氷が欲しかったら一緒に「ください」と言ったりお手本となる行動を見せる、などどうでしょうか。
「親しき中にも礼儀あり」と言いますか、小さいから仕方がない、のではなく小さいからこそチャンスと思って、やって欲しくない事は根気よく理由も添えて注意する、その分約束を守れたらオーバーに褒める^ ^
ちなみに長男は実家で掃除機を出す、祖父母の寝室でアクセサリーを投げるなどなど笑笑 それはそれはひどかったです😅 でも危ない事は毅然とした態度で注意してくれていました。 
まとまりせんが、1番大変な年齢です!そこを過ぎれば一気にお兄さんらしくなります。大丈夫‼︎頑張ってください‼︎
保育現場の経験と子育ての経験より。