
息子が手足口病で、熱は下がり元気だが発疹が増えている。手足口病は熱が下がってから発疹が増えるもの?経験者の意見を知りたい。
息子が手足口病になりました。
金曜の朝に高熱がでたので、小児科へ行くと手足口病の可能性があるから、、、と土曜に再度受診して、発疹が少し増えていることなどから手足口病と診断されました。
土曜日には熱も微熱から平熱になり、日曜の今日は熱もなくご飯もモリモリ食べてます。まぁ、高熱出てもモリモリ食べてましたが。
ですが、発疹が増えてます。熱も下がり本人は元気で部屋を走り回ってますが、足などに発疹が朝に比べて今多くなってます。手足口病って熱が下がってから発疹が増えるものですか?
ネットでは熱が出て→発疹増えて→熱が下がる→発疹も減るって感じだったんですが、、、どうなんでしょう?
実際に手足口病にお子さんなどがなった方どうでしたか?
- びびり🔰(2歳10ヶ月)
コメント

咲や
水曜日に最高40.2℃の熱を出した次男は翌日発疹が出てきました
木曜日は最高39.4℃でしたね
金曜日には平熱になりましたが、発疹が明らかに増えていますよ

はじめてのママリ🔰
息子が手足口病になり今は発疹が治るのを待ってるいる感じですが、息子は熱は出ず口内炎、体の発疹で受診をし手足口病と診断されました!
その時に先生からはこれから発疹が増える可能性があるけど塗り薬とかはないからそのまま元気が良くてご飯も食べれて熱もなければ幼稚園に登園大丈夫ですよ。と言われました!
恐らく熱が下がっても発疹が増える可能性はあるんだと思います❗️
-
びびり🔰
そうなんですね!
重症化しないか不安だったので少し安心です!引き続き様子をみてみます!- 6月30日
びびり🔰
そうなんですね!熱が下がっても発疹が増えることあるんですね!!よかったとまだ言えませんが、よかったです!