
切迫早産で仕事休んでいます。引き継ぎが気になり、家事も旦那に手伝ってもらえず、お腹が張ります。喧嘩後、涙が止まらず気分が落ち込みます。涙止めや悲しみとお腹の関係について教えてください。
切迫早産になってしまい急遽仕事を休んでいます。仕事の引き継ぎができてなく気になって仕方ないです。
また、旦那さんは休んでいるように言ってくれますが、結局家の事を全くしてくれないので自分でやらないといけません。病院の先生は家事程度は動いていいと言ってくれましたが、やはり動くとお腹が張ります。
今日、旦那さんと言い争いしてから、お腹が張って痛いです。なんか色々あって涙も止まりません。どんどん気分は落ち込みます。涙止める方法があれば教えて下さい。あと、悲しくなるとお腹は張りやすくなるのでしょうか。
- sio(8歳, 16歳)
コメント

ままあや
仕事は仕方なく他のかたにお願いするしかないですが…
上の子もいるとゆっくり寝て過ごす訳にもいきませんしね💧
私でしたら旦那はあてにできないので実家に帰るか…
実家の母に来てもらいます
それができなければ短期で家政婦さんかな…
切迫ですもん…もし今無理して産まれてきたら赤ちゃんもママも大変だと思います
今はゆっくりできる状況を考えてみるしかないですね

はらみっくん
私は、切迫で絶対安静と言われたその日に会社を辞めました。
確かに周りに迷惑かけますが、仕事なんて、変わりはいくらでもいるし、なんとかなるものだし。辞めた方が私はスッキリするので、辞めました。辞めないで休んでる方が気になるんで。ストレスでまたお腹張っちゃうし。
私も最初は自宅安静で、旦那の家事が気に入らなくて、ほんの少し手伝ってしまって、結局入院することになってしまったので、旦那さんの家事が不服でも何もしない方がいいと思いますよ!お子さんがいて、大変だと思いますが、入院は、ほんと辛いです!自宅安静の倍以上辛いです、私的には。
自宅安静て、難しいですよね。気持ちも沈むし。動きたいのに動いてはいけないし、動けるのに。泣きたい時は我慢せずに泣いていいと思います!
-
sio
ありがとうございます😊
仕事辞めるなんて潔いですねぇ∑(゚Д゚)
そうですね!入院の方が大変なので気になる事があっても目をつぶってます😅
話し聞いてくれて、ありがとうございます😊本当に感謝です。゚(゚´ω`゚)゚。- 4月8日
sio
お返事ありがとうございます😊
話しを聞いてくれた方がいただけで本当に救われます。
そうですね。今産まれてきたらもっと大変ですよね。
本当にありがとうございます😊
ままあや
そぉですね\(^^)/
話、聞いてもらうと少しはスッキリしますね🎵
不安な気持ちは誰もが通ってきた道だと思うのでママリでぶちまけてしまいましょ☺
sio
こんなに誰かに話しを聞いてもらう事が楽になるなんて…もっと早く頼っていれば良かったです。゚(゚´ω`゚)゚。
ありがとうございます😊