![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在3階のアパートに住む妊婦。義両親からエレベーター付きの家に引っ越す提案があり、旦那の転勤や駐車場の問題も悩みの種。環境下での引っ越しの必要性について相談中。
現在アパートの3階に住んでいて、エレベーターがありません。
部屋は2LDKで少し手狭になってきたこと、今妊娠7ヶ月で子供を抱っこして階段を登るのがそろそろきついことから2人目が生まれるまでにエレベーター付きのマンションか借家に引越ししたら?と義両親から言われています。
引越し自体は私も問題ないのですが、
旦那は転勤有りのサラリーマンで来春転勤があるかもしれないこと(去年は流れたそうです)、
子供が小さいうちは旦那の単身赴任は考えてないことから引越しを急ぐべきなのか悩んでいます。
住んでいる場所は1人1台車が必要なところで、私と旦那で1台ずつ所有しています。
賃貸マンション自体が少なく、分譲マンションを貸し出している物件はわずかにありますが駐車場がなかったりするので微妙です。
過去に家を建てる話も出ていましたが、旦那の転勤疑惑が発生した時に流れました。
私の実家は遠方で、義実家は車で1時間くらいです。義両親にはとてもよくしていただいていてこれからも頼ることはたくさんあると思いますが、身内にもう1人子供が生まれることになったので、今後はあまり頼りすぎることもできないなと思っています。
こんな環境下であれば、皆さんはお引越ししますか?
頑張って子供抱っこして階段登りますか?笑
今のところ切迫とかにはなってません。
- はじめてのママリ
コメント
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
難しいですね💦
同じく転勤族なので、悩まれる気持ちもすごくわかります!
ただ、今のままだと産まれてからがキツくないですか😣?
抱っこは1人しか出来ないし…お姉ちゃんおんぶだとしてもなかなか大変そうな気もします💦
今のところに住み続けるなら、今のうちから階段の上り下りできるように練習しておかないと、大変なのかなぁと思いました🤔
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
私も全く同じです!アパートの3階に住んでてエレベーターがなく2LDKです!そんな中子供3人の5人で住んでます笑かなり狭いです😂
私も今妊娠8ヶ月でお腹も出やすい体質で腹囲も100センチ超えてますが10キロの息子を抱っこして片手にはもうすぐ3歳になる息子と手繋いで上がってますがまぁーとてつもなーくしんどいです😅たまに前に10キロ息子、後ろに16キロ息子おんぶして階段行ったりします😭😭前回の妊娠の時も泣きべそかきながら階段上がって何回も引っ越ししたいって旦那に泣きつきました笑結局まだ住んでますが…😅1歳8ヶ月のお子さんはまだ3階まで登れそうにはないですか?💦私もお腹出だしてから息子は手繋いで階段登ってもらう様にしました!来春旦那様の転勤があるかもだったら来春まで引っ越さないでもいいのかなって気もします🥺はじめてのままりさんがもうやってけない!キツイ!て感じだったらそりゃもうお引越しした方が私は絶対にいいと思いますが!笑私も引っ越したい…😭
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
4人目が生まれるということですよね?すごすぎます🥹
先月手を繋いで階段登ってみましたが、登れるんですけど1段が大きくて疲れて途中で泣いてしまいました🥲また練習再開したいと思います!
2人おんぶに抱っこはすごいです😭
来春転勤があるかどうか分かってから引越しを検討したいところですが、春は引越費用も高くつくしもしするならスパっと決断する方が良さそうですよね。悩みます😩- 6月30日
![ミラクル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミラクル
私今このお話の3LDKバージョンです。
5.6年後家を買おうかなと思っているのでそのまま住んでいます。
階段は辛いですが、ダイエット(笑)と思って登ってます。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
4人目を妊娠されてるんですね😳
我が家の人数だともう一部屋あれば手狭問題は解決しますが、階段辛いですよね。。妊娠するまではダイエットでいけましたが、最近急激にお腹出てきて苦しくなりはじめました😅
私も5.6年後には家を買いたいと思ってますが、義両親から先に土地だけ買えば?と言われました。家賃と土地の二重払いするほどの余裕はありません。。😅- 6月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じです〜😭
3階住み、エレベーターなしで、もう子どもいなくても1人で登るのもしんどいです。笑
私もそれ理由に引っ越し考えて探し回ってましたが、マイホームが欲しいのでもう一回賃貸を挟むのはもったいないと思い踏みとどまりました😭
3年後ぐらいを目処にマイホーム建てれたらなぁ。。と思ってます。それまで我慢です😭
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
しんどいですよね😅子供と2人でスーパーで買い物も、軽いものしか買えません。。
マイホーム考えると賃貸の転居は渋りたくなりますよね😔
考えても考えても答えがでません☹️- 6月30日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
転勤族難しいですよね😓
1ヶ月くらい前に手を繋いで階段登ってみたんですが、保育園の階段と違って1段が大きいので疲れて途中で泣いちゃったんです😭
生まれてからのことも何度かイメージはしてみましたが大変ですよね、、とりあえず引越しを検討しつつ階段の練習を再開したいと思います🥲