※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お仕事

育休中に2人目を妊活するか、早めに仕事復帰して2年後に考えるか悩んでいます。3年間の育休を取ったが、手当が1年で終わり、無給期間が2年間。戻った時の不安や子どもとの時間を考えています。皆さんの経験や意見を聞きたいです。

教員で、現在第一子育休中です。育休3年間で申請しています。

この育休中に2人目妊活(2学年差)するか、育休を早めに切り上げて次の4月で仕事復帰、2年程働いて第二子の妊活をするか悩んでいます。(4学年差希望)

初めは、せっかく3年取れるならマックスとりたい!と思い3年間取りましたが、手当が1年で終わるため2年間は無給になります。旦那の給料のみだと貯金するためのお金がなかなか残らないことや職場経験が浅いうちに妊娠、出産したので3年休むことに焦りがあります。戻った時、ちゃんと働けるのだろうか、、?歳だけ取って経験値が無いと大変だろうなと思います。

でも、可愛い我が子を3年間見られる権利があるのに放棄して後悔しないかな、、?等考えれば考えるほどわからなくなってきました😂

自分で考え、決めるべきことなのは重々承知なのですが💦
教員で育休取った方、2学年差、4学年差のお子さんがいる方など、、、、皆さんのご意見をお聞きしたいです。お願いします🙇‍♀️、

コメント

まつ

教員で同じく第一子育休中です😊
私は1年3ヶ月育休を取って、来年4月から働こうと思ってます😄

私もお金の面があり、はじめは何年取ろうか迷いましたが、今は働かず家事をするのが辛いので働きたいです笑笑

難しい悩みだとは思いますが、ママさんと旦那さんが良いと思った選択が一番良い選択だと思います🥰

何のアドバイスにもならずすみません💦似たような境遇なのでついコメントしてしまいました💦
お互い育児、仕事がんばりましょう💪
(ちなみに私も4歳差希望です😊)

  • ママ

    ママ

    回答ありがとうございます😊
    あんなに激務で大変だったのに、ずっと休みだとそれはそれで、、ですよね😂
    もし私も来年度4月復帰したら同じタイミングですね!4学年差希望も同じでなんだか嬉しいです☺️

    お互い頑張りましょう🤝

    • 6月29日
はじめてのママリ

同じく教員で、連続育休中です😊悩みますよね〜💦
うちは2学年差と思ってましたが、結局3学年差になりました。

わたしはただでさえ忙しい仕事なので、復帰したら我慢させることも多いだろうし、今は一緒にいてあげたいと思い休み始めて3年になります。

何よりまたあの悪阻の中、仕事家事育児とやれる気がしませんでした😂

復帰はまだ先、たぶんトータル5年は休みます😅

二人目が産まれてどちらも自宅保育になったいま、上の子にしてあげられないことも増えてきて、保育園行かせててもよかったかな〜と思うこともあります。

でもやはり一緒にいられる時間は貴重で、わたしは人生でこの時間を大切にしたいなと思うのでまだまだお休みします😊❣️

お金はやはり不安がありますが、二人目の産休、育休でまた手当とボーナスも貰えますし、何とかなります😄

復帰しても時短で考えてるので、それこそフルに戻る頃にはわたしいくつ??って感じですが、お金は後からついてくると思ってます。

授業の勘は…
やってるうちに戻ってくると信じてます😂笑

あと、わたしは真面目な大人でないのでできるだけ長く働きたくないのもあります🤣笑

何にせよ、結局何を人生で大事にしたいかだと思うので、ゆっくり考えていい結論がでるといいですね😊

  • ママ

    ママ

    回答ありがとうございます😊
    そうですよね、、!現場に出たら毎日いっぱいいっぱいできっと子供にも寂しい思いや我慢をさせてしまうのかな、と思うと思い切って今は休むのも手ですよね☺️
    実は私も悪阻で仕事ができるのか、かなり心配なところです😟かなり配慮していただきましたがそれもまた心苦しかったので、、😂

    どうしてもお金が気になるところではあるのですが、確かに復帰してしまえば後からついてきますよね💰
    勘も戻ると信じて😂✨

    もう少しゆっくり考えてみます!!ありがとうございます😊

    • 6月30日
ママリ

2学年差で合わせて3年休みました!下の子はまだ見てあげたい時期でしたが、上の子が3歳間近でお友達と遊びたい欲も高かったので復帰を選びました💡💡

あとは私が家庭で育児より働いた方が楽派だったからというのもあります😅ママさん以外の大人と話したかったです!

下の子は11ヶ月から保育園でしたが、今保育園大好きな年中になりました✨結果論でしたが、後悔はしてないです☺️というか、後悔しないように仕事も育児も適度に頑張っています💪

最近は代替の方もなかなか見つからないので続けて休んだのも結果的に良かったと思っています。

  • ママリ

    ママリ

    あとお金の面ですが、NISAとかはやっていますか?教員はそういうの疎くて今の職場もあんまりやっている方がいません。金銭面心配するなら絶対にやった方が良いです!!

    • 6月30日
  • ママ

    ママ

    回答ありがとうございます😊
    私も、働いていた時は早く産休入りたいな〜なんて思っていましたがいざ休みに入って一年も経つとすこーしですが、働きたくなってきたかも?🤏という感じもあります笑でも働いてすぐ後悔する気もして🤣なかなか難しいですね、、

    代替教員、本当にいないですよね!うちのところも人数足りて無いです🌀

    NISAはら一度やろうと思い口座開設は済ませたのですが収入が無いのに毎月定額が出ていってしまうのが怖くてまだできていません💦
    育休中からでもやるべきですかね??😂

    • 6月30日
いちご

連続育休で、2学年差です。来年4月に復帰予定ですが1年延長を考えています。(延長すればトータル4年半)

2人の自宅保育は結構大変ですが、教員していたときのそれとは質が違います。心が死んでしまってました(笑)お金はなんとかなる精神で、この可愛い時期は今だけですし、教材研究なんかは今もできますしね✨教育本もたくさん読めて新たな学びもあったりします。

あとは、授かりものですので、猶予を決め、自然に任せるのもありかもですね〜😌

  • ママ

    ママ

    回答ありがとうございます😊
    確かに、大変の種類が違いますよね😭私も心がだいぶ限界だったことを思い出しました😵‍💫

    教材研究、育休中にされてるなんて尊敬します、、!素晴らしすぎます✨

    確かにそうですね🍀そんな計画的にいくものでは無いですもんね☺️

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

連続育休で2学年差、5年休み、昨年度から復帰しました。

下の子が生まれてから3年マックスで育休取りましたが、私はまだまだ足りないくらいです😅下の子が5歳になるまであったらいいのにと思うくらい…贅沢ですが💦
我が子と過ごせる時間は本当に大切ですし、5年間育休とって本当によかったと思っています。仕事復帰した今も、一緒に過ごせる時間を大切にしたいと思って過ごしています。

お金は2人目のときにも貰えたので何とかなりましたよ✨
仕事復帰に関しては、育休明けに特別支援の担任になる友達が多かったこともあり、育休中に放送大学で特別支援2種の免許をとりました。
働き始めは印刷機の使い方もすっかり忘れるほどすっとぼけていましたし、子供の体調不良で休むことも多かったのですが、周りの先生方のおかげでなんとなりました!

今は、3人目そろそろ欲しいなと思っていて(下の子と4学年差)妊活中です!もし授かれたら、また3年間とりたいなと思っています🍀 長文失礼しました。

  • ママ

    ママ

    回答ありがとうございます😊
    そうですよね、我が子と過ごせる時間は本当に大切ですよね🫶✨
    私も元々絶対マックス取る!と意気込んでいたのですが旦那からお金アレだからさ、、と言われたり休みが長くなってきて大人と話がしたくなってきたり、現場復帰して勘が戻るか不安になってきたり、、色々考えると焦ってしまっていました💦
    特別支援2種、取られたのですね!実は私も取得しようか悩んでいて、放送大学の資料を取り寄せたところです!
    質問なのですが、家でパソコンで問題なくできましたか?また、受講前に勤務先に連絡はされましたか?
    復帰されて忙しい中、申し訳ありませんが教えて頂けるとありがたいです🙇‍♀️

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人と話したくなる気持ちはたまにありました😊そして不安にもなったので、復帰する一ヶ月前には、仕事始めたらこの時間内でご飯とお風呂しないといけないかなと無理ない程度に少し練習したりしました!

    放送大学は、家のパソコンで問題なくできました!学校へは、受講し終わってから、取ったのですがどうしたらいいですか?と連絡しました🙂

    • 7月1日
  • ママ

    ママ

    練習したのですね!確かにその方がいきなり本番よりうまく行きそうです☺️

    答えていただきありがとうございます😊!私も頑張ってみようと思います!!
    本当すみません、最後に一つだけ、、。教育委員会へは受験資格の確認の連絡はされましたか?🙇‍♀️

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教育委員会への連絡は、自治体によって単位数は足りていても、受講すべき内容とかが違うようだったので、受講前にどの単位がいくつ必要かの確認の連絡をしました!受験資格についてもそのときに確認しました😊

    育休中のことも、復帰のことも色々とよい方に進むといいですね✨お互いに頑張りすぎずがんばりましょう😄🍀

    • 7月1日
  • ママ

    ママ

    なるほど!!詳しくたくさん答えていただいてありがとうございます😊私も確認してみます。

    はい!よく考えて納得できる答えを出したいと思います☺️
    現場は多忙だと思いますが、どうか無理せずに、お身体大切にしてください✨🍀

    親切にたくさん教えてくださり、本当にありがとうございました😊

    • 7月1日