![ママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供との食事が苦手で、一人で食べる方が幸せだと感じる女性がいます。外食や子供との食事にストレスを感じており、自分だけの世界で食事を楽しみたいと思っています。同じような方はいますか?
私、性格悪いのかもですが
子供と食事するのが嫌です💦
食べた気がしないし、美味しくないし、疲れるし、子供ら食べこぼし多くてみてるだけでイライラしながら自分食事だなんてしたくないです。
行儀悪いのわかってますが
いつも台所で一人食べたりしてます😣
それでさえ、子供見ながらだから食べた気しないという
休日は我慢するしかないですが
平日は仕事おわって一人車内で食べたりするのが幸せです。
食べるの好きだから
美味しいもの食べたい気持ちはありますが
外食はいやで。
せっかくお金払ってきてるのに、子連れだから食べた気しないしで💦
高いお食事より
子供寝てからお菓子とか食べるほうが幸せです。
元々、人と食事するより一人で食べるほうが好きなのもあるんですが。
食事は自分だけの、世界に入ってしたいみたいな、、、
行儀悪いのは、わかってますが似たような方いますか?
よく子供に
ママ食べないの?とか聞かれますが
今はいらないよとか言っちゃってます
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![れりーず★!!!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れりーず★!!!
ままも人間!!悪くないですよ!!
ただ一緒に食べる楽しさは子どもの中になくはないと思うので、テキトーに合わせるのは今後あるのかなと思います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります!!
子ども寝てからウーバー頼むとかありますよ😂
-
ママリ。
私も子供寝たら一気に食欲出てきて食べちゃいます😓
子供には悪いなぁと思いますがね、、、- 6月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかりますわかります!食事に集中したいですよね、笑
私はとりあえずみんなで食べますがその時は少なめに食べて、子供がお昼寝中とかに1人で食べなおしたりしてます🤣
-
ママリ。
そうなりますよね💦
せっかく美味しいものも子供と食べたら全然感じなくて💦- 6月29日
![3kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsママ
子供向けの子供仕様のご飯もそろそろ食べ飽きてきますよね😅食べ方まだ汚いし、文句言うし、私はかきこんで食べてて全然味わえないし、皆の残飯が私のご飯って感じで全然楽しくないです😢揚げたての唐揚げとか天ぷらとかこっそり食べるのが至福です笑。作り手の特権って事で、出来立てこっそり楽しみましょ🤣✨
-
ママリ。
そうなんです、、、子供ら騒がしすぎてイライラしながら食べたくはなくて。
私も作りたてを味見しておなかいっぱいなってます💦- 6月29日
![ミッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー
わかります!
特に子供とっていうわけじゃなく食事は一人でしたい😅特に義実家ではどんなに美味しいもの出されても家で一人で食べる質素なご飯のほうが美味しい😄誰かとシェアしながら食べるのも苦手…
-
ママリ。
そうなんです!私も、食事は一人でしたいタイプで。
義実家でご馳走だされてたくさん食べて!と言われても「持ち帰って明日一人ゆっくり食べたい」と思っちゃいます。笑
行儀わるいですが
一人で携帯やテレビみながらだれにも邪魔されず周り気にせずゆっくり食べたいです。- 6月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
めちゃくちゃわかります!
子供と一緒に食べないです😂
子供と一緒だと本当に美味しいものでも美味しい!!!と思って食べられないからすごく嫌です🤣
子供が寝てからいつも食べてます!
朝昼は子供が寝ないので
基本食べなくて合間にお菓子などを食べて寝たら食事だー✌️✨って感じです😂
ママリ。
そうなんですよね💦
子供のこと考えたら最悪だなぁと思いますが。
外食とかしても正直楽しめない自分がいて😰
れりーず★!!!
わかりますよ、しかも双子ちゃん?!大変ですもの!!
落ち着くまではじぶんのこころを守るために保つ距離は大切にしていいかと思います!!
ママリ。
双子は3歳だから食べこぼしひどいですが
上の子らは食べてるときも喧嘩してるし、行儀わるいしみてるだけで正直イライラしてならなくて😞
こっそりつまんだり食べていたら子供よってくるときあって
あー⚡ってなります😥😥
れりーず★!!!
あー💣ってなるのめっちゃわかるーーー😂😂😂😂あと2、3年すればまた状況変わります😭😭😭
もう少しだけ😭😭💦
ママリ。
わかっていただけてうれしいです💦
内心いらっとしちゃいます😣😣
平日、車内でスタバ飲んだりする時間が一番幸せです、、、
れりーず★!!!
1人時間確保出来ているのであればちょっと安心です😭💦
なんか、家族作る=大勢得意ってわけじゃないと思うので、別に性格だし!と思って良いと思います🥹🫰
ママリ。
はい、平日の仕事の行き帰りは一人なので幸せです😂
あと子供ら寝たあと、食欲がわいてきます。笑
れりーず★!!!
分かりすぎることばかりでもうママリ。さんと会いたい😂😂😂😂😂笑
負担がなくなった瞬間気がゆるむんでしょうね、わたしも1人だと食欲もそうだけど、活気?元気?が湧いてきます😂😂😂
ママリ。
そうなんです!!
一人なると家事もやるきでます。
今日なんて1日家に子供といたら、もう子供ら寝たあとがやっと休日来た!ってかんじです笑
れりーず★!!!
とりあえず日々なんとか過ごすしかないと思って生きてます🫰てきとーーーーを極めてとりあえず生きてみましょ🦍🌱