※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

内気な親の子どもも内気になる可能性がある。親子での交流や支援センター通いでコミュニケーション能力向上は期待できる。

親が内気だったけど、子どもは社交的な場合はありますか?

私は子どもの頃、すごい内気で友達が全然いませんでした💦今思えば他人との交流の仕方がわからない…集団のコミュニケーションの距離の取り方がわからなかったと思います。
今はだいぶマシにはなりましたが、それでもコミュ力は低いままです。

子どもが産まれ5ヶ月になり、親のエゴかもしれませんが、私みたいになってほしくない、せめて普通に友達はいてほしい!と思います。

子どもの産まれもった性格によるとは思いますが、
内気な親の子どもは内気な事が多いのでしょうか?

今頑張って支援センターや親子イベントに通い、
他の親子との交流を自分なりに頑張ってますが、
親子共に場数を踏む事でコミュニケーション能力は向上していきますか??

気軽に回答していただけたら嬉しいです。


コメント

はじめてのマリリン

わたしはどちらかというと内気な方で社交的ではありません。人見知りもあって、何を話したら良いかとか焦ってしまうタイプです。
息子は公園で初めて会った子にもグイグイ行くタイプで、すれ違い様に友達かのごとく話しかけてます。びっくりして相手の子が引くぐらいです。
ちなみに夫も社交的な方ではないです。

はじめてのママリ🔰

生まれ持った性格もあると思います。我が子は内気、繊細、人や場所になかなか慣れない、私から離れられない性格でした。

ただ、私も同じく「私みたいになってほしくない!!」と思って毎日のようにどこかに出かけてました。ずーっと私から離れずに周りを見渡すタイプだっんですが、一歳半くらいで勝手に離れていくようになりました!5歳の今も「初めての場所、初めての人」であってもすぐ馴染むし、嫌がりません。乱暴な子とも普通に遊べるようになりました。(ただ、パワフルなタイプではなく、根っこの部分は慎重派で穏やかなタイプだなぁとは思います)

ちなみに私も場数を踏んだことで、人見知り、繊細な性格がだいぶ改善しました😁人見知りが改善して仕事もしやすくなりましたよ✨

場数を踏んで悪いことなんてないですよ!たくさんいろんな経験をさせてあげましょう✨✨

ママりん🐰

はーい🙋私です🥰
私もめーっちゃ人見知りで主人も人見知りです😂
ですが子供はガンガン自分から話しかけるタイプで、老若男女関係なく誰とでも仲良くなります😂
そんな性格だからか、上の子(特にお姉ちゃん)にはよく可愛がられます🥰
私の友達もおとなしい子がいますが、子供はコミュ力高いです🤭
逆にコミュ力高い子の子供はおとなしかったり😇
特にこうしたからコミュ力高まったとかはないですが、強いて言えばオーバーリアクションで対応したりよく話しかけてたと思います😂

はじめてのママリ🔰

私の親がコミュ強で私はコミュ障です😅
子は今の所コミュ強です😁✨
父親といる時は知らない人によく話しかけているそうです💦

ただ保育園にお願いしているのも強いかな〜とか思っています🤔
コミュ力激強の先生や子どもに囲まれますし、、
そういう意味では支援センターや親子イベント通いもかなり良いかと思いますよ✋
良い経験も積めますしね🤗✨

はじめてのママリ🔰

私も旦那も内気で、特に私はママ友0人だし地元の友達も3人位です…
近所の方に挨拶も出来ない位コミュ障です😔

が、娘は自分からガンガン他人に話しかけるし人見知りなし、お友達もたくさん、社交的すぎてびっくりします。
生まれ持った性格なのかなと感じました😦

はじめてのママリ🔰

皆さん、コメントありがとうございます!!
親が内気だけど子どもは社交的になる場合があること、また内気な場合もいろいろ親子ともに経験値を増やしていけることが知れて安心しました☺️

私自身もコミュ障の為、子どもと一緒に頑張って成長していきたいです。

本当にありがとうございます。