※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
家族・旦那

姉と姪っ子に対する違う愛情に悩んでいます。家事や仕事で忙しい中、家族の扱いに不満があり、精神的に辛い状況です。他に相談できず、わがままか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

質問ではないのですが、
聞いて頂きたいです🥺

去年息子を出産したのですが、
姉は私より3ヶ月先に出産しました。

先に産まれた姪っ子(孫)の方が
両親も可愛いのか息子に対しての
愛情が違う事に最近悲しみと怒りを
感じています。
おじいちゃんっ子で産まれてほどんど
面倒みてもらってて、昼間もおじいちゃんに
預けて出かけたり、家に居てもおじいちゃんが
面倒見てくれるから自分は何もしないで
テレビ見てるだけだったり。
ちなみに
私は二世帯住宅で自分の両親と一緒に暮らしてます。
姉が出産して里帰りで何ヶ月も家にいて
現在もほとんど泊まり込んでる状況。
私は産後すぐから家の事をしていて
現在2箇所で昼と夜働いてて
産んでから全く休めてない状況です。
そこにも腹が立ちます。

姉が寝泊まりしている部屋は将来私の
息子の部屋で、
頑張って建てた注文住宅&今現在も
頑張って住宅ローンを返済しています。
家を建てる時も気に食わないのか
義理の兄から無視され続けた事もありました。
それなのに自分の部屋のように使って
お風呂も私たちはまだ使用してないのに
(お風呂は2つあり私たちはシャワー室です。)
家賃も少しも払わない事に納得いかないです。笑

義理の兄は自営業でお店をしているため
(夜はそこを手伝っている)
お金は私たち夫婦よりはるかに稼いでます。
家にいるから生活費もほとんど払わないで
いいし、おじいちゃんが面倒見てるし
洗濯も掃除もしないし、食器の後片付けも
ほとんどしないし、ほんとに腹が立ちます。

先に産まれた姉と先に産まれた姪っ子だと
やはり両親も可愛いんでしょうかね。

母と姉と私とでいるとなんか知らないですけど
私はいつも除け者にされてます。笑
昔から女子は奇数でいると1人になりますよね。
それが家族内でも起きることありますか?笑

姉だけちゃん付けで呼び、○○ちゃんこれ食べる?とかこれ温めて食べたら?とか私には一切ありません。
それが目の前で言われると嫌になり
食事を抜く事も多々あります。
直接文句言いたいけど、どうせ一番下の身分なんて
話も聞いてくれないだろうしなとか
引っ越したいと思っても住宅ローン残ってるし
無理だなとか考えると
最近精神的にやられてます。

文章がグチャグチャで上手く伝えられないのですが
夫にしか話できないし、傍から見ると仲良し家族で
ほか誰にも言えないので
ここで吐き出させてもらいました。
私がわがままなのでしょうか???

皆さんならどうしますか??

コメント

ママリ

私の場合、母私妹でしたが女3人でも家族だから誰かが除け者とかなかったですし、その考えに至りませんでした😅
キキララさんは我が家じゃないです、酷いのは両親と姉夫婦だと思います。
今後一生後悔するぐらいなら家売って親とも住まない選択肢はないでしょうかね💦
そこまで姉が世話になってるなら老後も姉に任せた方が良いと思います😂

ママリ

みんなまとめて出ていけー!と言いたくなりますね。
初孫はやはり可愛い、性別も関係するかもしれません。
義両親、実両親共に初孫は他の孫とは違う比重の重みを感じます。
義両親の孫は長男の子供達なので更に余計なのかもしれないですが、とにかく初孫ば双方別格です。。。
そして、出来損ないな子ほど可愛いって言う傾向も世の中存在したり。
お子さんが産まれるまでは兄弟格差は感じませんでしたか?
キキララさんは身近すぎて大切さが薄れているとか?

はじめてのママリ🔰

それひどすぎますよ!姉まず金入れろ!
そしてうちは三姉妹ですが昔からみんな均等に大事といわれてます。出してもらうお金も大学まで私立でしたが下宿してる分は、してない子にはお小遣いであげたり、結婚式の負担も同じ孫への費用も可愛がりも同じです?