※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那家族経営で国民保険扱い。義母に年金不安を話したら、旦那の転職も言ってしまい、嫌われた。何かまずいこと言った?やばい嫁?

旦那家族経営なんですが、会社員扱いで国民保険だったんで、義母になんでですか?って聞きました!

国民保険だと年金少ないらしいので不安なんですよねって言いました。

長年なんでだろと思ってたのをスッキリさせたくて思い切って聞いてみて、旦那も転職を考えてると言ってしまいました笑

嫌われたようです🤣🤣🤣

何かまずい事言ったんですかね?笑

普通に疑問と心配事を言っただけで批判とかもしてないんですが笑

やばい嫁ですか?笑

コメント

ママリ

国保不安🫤すぎます😢

理由は何でだったんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんかよくわかんない事言ってましたが国民保険だけど扱いは社会保険と同じらしいです!
    ほんとかどうかはわかりませんが😭

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

社保だと会社が半分出さないといけなくなるからじゃないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなかんじかとおもいます!
    ちょっとでも会社にマイナスにならないようにかなと思ってます!
    本当かどうかはわかりませんが国保だけど社保と同じ扱いらしいです!そんなのあるんですかね?🤔

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日本の動き的に今もう少しで
    どの会社も社保にしないといけなくなるから大丈夫だと思いますよ

    うちの旦那の会社も国保でしたが、社保にしなくてはいけないってなって動いてる最中なので😆

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    でもローン審査で決算書出せないって言われたんですけど出せないってことは赤字か不正ですよね笑
    そんな会社辞めちまえって感じです笑

    • 6月29日
ママリ🔰

従業員が、事業主と同居の家族の場合は社保に入れないらしいです。
今は同居ではないんですよね?結婚前のまま変わらずそのままきてる感じなんですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同居してないです!
    結婚してから家族経営になったんですがちゃんと説明してくれないし旦那も知らないのでよくわかんないんです🙇‍♀️
    ほんとは転職して欲しいですが😅

    • 6月28日