※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

2人目の妊娠出産報告が苦しく、自分の決断を振り返り悩んでいます。他人の報告が羨ましく感じ、複雑な気持ちになっています。

妊娠報告、出産報告を聞きたくありません。

息子(5歳)の育児をしてます。子どもは息子1人です。
2人目妊活していた時期もありましたが、上手くいかず年齢的な壁と持病、サポートの無さが相まって夫と話し合い2人目を断念→今年ミレーナを入れました。

最近親戚、友人共に2人目、3人目の妊娠出産報告の嵐で、おめでとうと心から素直に言えない自分にモヤモヤとしています。私が叶えられなかったことを手に入れることができる親戚や友人達が羨ましく、また妬ましく感じてしまいます。

1人の子育てに集中すると決めた私たちの判断は間違ってなかったのだと言い聞かせていますが…とてもモヤモヤとしてしまいます。

諦めたはずなのに、欲しかったと思ってしまうのは本能的な部分なのか、諦めきれていないのかわかりませんが、これ以上私に報告しないでくれとワガママなことを考えてしまいます。。。

コメント

ふう

ひとり親の有名人さんを拝見してみると心のモヤモヤもなくなるような気がします…(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”例えば仲里依紗さん、武藤静香さん、益若つばささんなど
あんなに美人さんでもやっぱり子供1人でもイキイキしています♩
やっぱり同じ境遇の方みるのは心が楽しくなる気がします。これから妊娠するかもしれない人を見るより仕事をバリバリ頑張ってる1人っ子ママの姿の人をみると自分の気持ちもやる気アップにもつながるかなと♩
あえてみてしまってもスルーとかブロックしたりでいいと思いますよ ◡̈ ❤︎
私も気に入らない見たくないユーチューバー、アカウントの人はブロックしてます🤭