※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

幼稚園のグループラインで敬語に悩んでいる。言葉遣いや自信がなく、返事に時間がかかる。伝えるのが苦手で誤解も。自信を持ちたいし気にしすぎない性格になりたい。周りの反応や返事に不安がある。

幼稚園のままさんのグループラインがあります。

敬語の関係だとこの文ってどうなのか?とか
周りが反応してるからしないとなとか
周りに気にしすぎてしんどいです😭!

バカなので語彙力もないし自信も無いかつ
気にしすぎなので返事するのもすごい時間かかったり
します😭!!

よくままりでも私は伝えるのが苦手そうだとか
言われますがその通りで😭

誤解される言い方もしてしまいます。

あとは1番に返事したらみんなしてくれるのか?
とかとにかく自信なくて😭

文考えるのが上手くなりたいし
気にしすぎる性格なおしたいです😭

コメント

みる♡

私もです。
年上の方ばかりなのに
敬語じゃなくていいよー!と言われ逆に考えすぎて
うまく喋れません😅

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    私も年上だと思いますが年上の方ばかりで😭何も言わずしれっとタメ語にしてます😅わたしは仲良い人はタメ語そうで無い人は敬語にしていて🥲明らかに上だなって思う人には敬語ですが微妙だなって思うままさんは逆に敬語だと年上ですよね?みたいな感じで思わせてしまってるか?と逆に失礼にあたるのかなとか一時期悩んだ時ありました💦

    • 6月28日
ママリ

どんな感じのグループなんですかね?
例えばクラスLINEとか、仲良くで子供同士遊ばせるのにグループがあるとか。
クラスLINEとかだと何かのイベントに対しての報告とかでやり取りできるように存在してる感じだと思うので一番に返事せず中間ぐらいで当たり障りのない文章で前の人の真似とかでもいいと思います!最悪スタンプだけとか、忙しくて返事できなかったけど見ました!と会った際に伝えるとかでもいいと思います🤣

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    割と仲良いままさんですがあまり話したことないままさんもいてそこでランチしよーってなってランチしたことは一度だけあります😭!話した感じは普通ですがラインだとどこまで打ち解けていいのかというかなんというか、、、文だけなのでかしこまりすぎてしまうと距離感とかも思ってしまうし😭!

    またクラスのラインが活動したときにはどうしようってなります😭

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    仲良いママたちでのLINEなら一番仲良い人と話す感覚で揃えちゃっていいと思います!
    案外そういうきっかけがないと仲良くなれなかったりもしますし☺️
    もちろん本人がそんなに馴れ馴れしくしたくないと思ってるならする必要ないと思いますが、自分が楽に付き合えるような感覚で話してみて、実際会った時に馴れ馴れしくてすみません、私こんな感じですが大丈夫ですかー?って感じで私は言っちゃいます笑笑
    万人受けとか狙ってないので、合わない人とまで仲良くしなくていいかなってスタンスです😁

    クラスでは仲良いママさんにも生後使ったり、ちゃん呼びしてるママにも子供ちゃんママと呼んだりしてその場に合わせて使い分けしてます😊

    • 6月28日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    失礼に当たるかなとか向こうはそこまで私のことまだそんなに思ってないのに平気かなとか思ってしまい😭💦💦
    色々考えすぎてわーむり!ってなります😂

    みんなこうで欠席します😭って言う文に対しても同じ文にならなくてすごいなーって感心しますし💦私はお大事にしてくらいしか言えなかったので💦

    • 6月28日