※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの発達が気になります。模倣や喃語、言葉の理解はありますが、人見知りや後追いが気になります。同じぐらいの方の経験を知りたいです。

9ヶ月なりたてです。
発達はこんな感じですが大丈夫でしょうか?
上の子のとき忘れてしまって...

模倣ができる
(バイバイ、パチパチ、はーい🙋、おもちゃの使い方を見せると同じことをする)
喃語を話す
よく話すのは、まんまん、じぇじぇ、あ!、う!、たったった
言葉の理解は少しある
(頂戴というとくれたり、ねんねだよー!というと寝っ転がったり)
ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩き、一人立ちをします


こんなものでしょうか?
人見知りと後追いが酷すぎて少し気になってます。
同じぐらいの方後追いなど酷いですか?
上の子はあまりなかったので...😭

コメント

ママリ

えー!逆にすごくてびっくりです!すごい👏かわいい👏

私も上のこの時のこと忘れちゃって、こんかものかなと過ごしてますが、なーんにも模倣ないです😂いやいやって首振ったらするくらい、、笑
喃語もたまに、まんまが出るくらいであとはずっとあー!だけです😭
言葉の理解は全く🤷‍♀️
ハイハイはまだせず、ほふく前進です!笑
後追いはしませんが、人見知りはあります◎

nakigank^^

9ヶ月なりたてでこんだけできたらすごくないですか?!?!

人見知りは人それぞれですし、後追いがある時期なので、ひどいかどうかは、たぶん自我の強さの個人差ではないでしょうか??(笑)

はじめてのママリ🔰

後追いは多少ありますが
人見知り場所見知りはしないですが、
模倣もできないし
指さした方見ないし
言った言葉の意味もわかってるの?って感じです🤣笑

できるのは
喃語と
名前呼ぶと振り向く
くらいです笑


上の子は人見知り、場所見知り、後追いがとりあえずやばくて、チャイルドシート、ベビーカー拒否でしたが発達にはなーーんにも問題ないですよー!