
フルタイムで働くお母さんです。保育園に息子を送る前や帰ってからのスケジュールについて教えてください。朝ご飯は朝に作る人が多いですか?
フルタイムで働いているお母さんに質問です。
現在育休をいただいており、4月から保育園が決まり、もうすぐ仕事復帰予定です。
保育園に送る前、帰ってからなどかなりバタバタすると思うのですが、みなさん1日のスケジュールはどのような感じですか?
息子はお腹すかせて帰ってくるのですぐにご飯にしないといけないと思いますが、朝のうちに作ってる人が多いんですかね?
1日のタイムスケジュール?みたいな感じで教えていただけると嬉しいです>_<
- とと(6歳, 9歳)
コメント

snr0422ママ♪
こっちも11日から働きます。
私は朝は絶対ドタバタするとおもうので前日の夜に子供らが寝た後に作っておくか休みの日に下準備しておいてできる分だけ冷凍しておこうかなと考えてます💦

ゆうき、
フルタイムで働いています。
朝は6時に子供を起こし、パンとバナナとヨーグルトを食べさせて、7:30に家を出ます。
帰りは大体18時になります。味噌汁を前日夜に作っておいたり、週末に作っておいた料理をチンして食べたり惣菜や弁当ですます日もあります( ;∀;)
で、19時~19:30にお風呂に入れて20時に寝かしつけです(^o^)/
なかなかバタバタしますね(ToT)
-
とと
ありがとうございます!家を出る時間や帰る時間が大体同じくらいなので参考になります!
18時に帰って、20時に寝かしつけできるなんてすごいですね(*´꒳`*)
20時に寝かしつけができれば次の日の準備する時間もありそうですね♡私もそれくらいできたらいいな💦- 4月8日

ててママ🐥👶
初めまして😌
現在3歳になる男の子を育てています。私も1歳からフルタイムで働いています。
1日の生活は 6時起床 自分のお弁当作り 朝ごはん作り 自分の準備 洗濯等
7時頃子供起こして朝ごはんと着替え等 8時に家出て保育園へ 8時45分から17時まで仕事 (忙しければもちろん6時頃まで残業するときも) 5時半保育園お迎え 6時帰宅でご飯作り 7時ご飯食べる 8時にお風呂 9時~9時半子供就寝 明日の保育園の準備 洗濯の片付け 10時半~11時頃就寝
と私はざっとこんな感じです😂日々時間との戦いでイライラもしますが😵💦💦大変ですが一緒に頑張りましょうね😊✨🎶
-
とと
ありがとうございます!!
お弁当や洗濯も朝からしてるんですね!すごいです!!うちは洗濯は夜です…笑
11時までに自分も寝られないと次の日ツラいですよね💦
みんな頑張ってるんだなーと思うと頑張れそうです😆
ありがとうございます😆✨✨- 4月8日
とと
コメントありがとうございます!
朝は出勤と登園の準備だけでもバタバタしちゃいますよね💦
私も作り置きと前日の夜にかなーって考えてました💦
もうすぐ仕事なんですね!お互い頑張りましょう>_<