※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺんちゃん
お仕事

保育士パートの仕事内容について相談しています。連絡帳や行事担当、活動を考えることに戸惑いを感じています。保育士パートの皆さん、どのように思われますか?

保育士パートについて。
いま保育士パートをしているのですが、連絡帳記入。行事担当。その日にリーダーやサブになったら活動を考えて行い、日誌記入。をします。
連絡帳記入は構いませんが、行事担当や活動を考えてリーダー…ってパートでやるんだ⁇とビックリです。
保育士パートの皆さん、どんな仕事内容で、私の仕事内容はどう思いますか⁇

コメント

ゆー

パートでも担任だったときはリーダーも日誌もやっていました!
フリーだった時はリーダーはやっていませんが、行事担当はありました!
正直、園次第かなーと思います。
娘の園のパートさんはそういうことをやってるの見たことないですが、自分のところは面接の時にパートでも1人の保育士として扱うのでそういうこともやってもらいます。と言われました!

はじめてのママリ

うちの園は連絡帳はもう仕方の無い時だけお願いしてました。行事担当や係も割り振られてましたが基本常勤が主導で指示を出し動いてもらうって感じでした。

その日のリーダーなんて絶対有り得ません、、笑

さやママ

パートしてます😊
連絡帳は書きますが、行事は休んでいいし、日誌もないし、リーダーも無いですよー!!

その代わり担任の先生のサポートを全力でしてます🩷
雑用も楽しくて喜んでしてます😁
いつも担任の先生が感謝してくれるので、頑張ろう😊って思えます🩷🩷🩷

はじめてのママリ🔰

扶養内パートで短時間でしたが、ふっつーに正社員と同じことしてました!持ち帰り仕事も!研修レポートや行事担当、個人記録やもちろん連絡帳もやるし誕生会もやるし全般です!年度末で辞めて今は違うところの園で働いています!

はじめてのママリ🔰

扶養内パートです。同じくリーダーはまわってくるし、リーダーの時はピアノも弾くし、日誌は書くし、連絡帳も毎日書きます。個人記録も書きます。誕生日会の担当もあります。逆にしないのは日案、月案、クラスだよりくらいです。活動を考えたりとかはないですね。残業は一切ありません。いつもすぐ上がらせてもらってます。持ち帰りはありませんが、リーダーの時使いたい手袋シアターやペープサートは家で作ったりしてます。