※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リゼ
ココロ・悩み

転勤で孤独を感じる女性がいます。友達がいないことが辛い。友達作りが難しいと感じています。

転勤で転々とし、子が小学校のタイミングで転勤先で落ち着きました。実家も遠いし友達や知り合いもいないしその上専業なので孤独です😩

もともと一人で過ごすのは好きな方だし友達もたくさんいらない派なので普段は好きなテレビ見たり美味しいもの食べたり〜で全然満たされるんですが、時々ものすごい孤独感が襲ってきます😭地元住んでた時もしょっちゅう友達と遊ぶわけではなかったけど、月一で会う子もいたり、実家に遊びに行ったりしていたので今は本当に人と話しません、、、

幼稚園のタイミングでママ友出来たんですけどね🥲
年長で転勤になったので小学校からは全然広がらず…
ご近所さんとも顔を合わせたら挨拶程度しかないです。。
時々ものすごく友達欲しい!ってなるんですけど、大人になってから友達作るのってめちゃくちゃ難しいですよね😓
やっぱり今後二人目とかできたらその時の幼稚園とかでしか無理なのかな💦

コメント

ままり

やっぱり手っ取り早いのはパートですよ〜
どうしても人と喋りますから。仲良くなれるかどうかは運ですけどね😅

はじめてのママリ🔰

うちも転勤族で一人目が未就園児の頃のママ友は出来ましたが、それ以降は後から来た人なので仲間に入りづらくてぼっちしてます。
顔見知りのママとは挨拶はしますが、特に話すこともなく💦
孤独感ありますよねー。