※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
ココロ・悩み

姉妹で妊娠状況が違い、悲しくなることもあるが、娘を幸せに育てる。

人と比べないで!というのは分かっているのですが。
私→4度流産後やっと第1子誕生
2歳下妹→途中1度流産はあるものの第4子妊娠中
妊娠回数一緒なのに。
妹の方が先に結婚したし若い頃に妊娠しているのでもちろん条件も違いますし…
たまに悲しくなります。
もちろん今生まれてきてくれた娘は可愛くて仕方ないですし、大好きで、大切に育てていきます。
でもこんなにも何年も子どもがほしいと願っていた私には今のところ1人。予想外に授かったであろう第4子妊娠中の妹。姉妹でもこうも違うんですね。私は今回すでに38で高齢出産ですし、もう1人望んでいますが授かれるかどうか。。40まではがんばってみるつもりです。

何を言いたいのかわからない投稿をしてしまいましたがふと悲しくなったので…吐き出してすっきりしました。
私は娘を精一杯、幸せを感じて生きられる子に育てます!

コメント

はじめてのママリ🔰

ほんと不思議ですよね〜妊娠って😓あたしも不平等だなーと思うことありますが、すんなり妊娠できた人より覚悟とか愛は何倍も大きい!と自負してます(もちろん口には出しませんが)

あたしもモヤったことありました。流産後やっと妊娠できたとき、自分たちよりあとに結婚した同級生夫婦に会い、赤ちゃんできたよ!というと、「あ、うちも」とサラッと😢しかも週数もあたしより2ヶ月先で、こっちから「そうなんだ、おめでとう」って言って終わりました🥲すんなりできた人からしたらそんなはしゃぐ事じゃないって言われたみたいでした。
お互い来てくれた子を大事にしていきましょうね😌

  • ゆう

    ゆう

    こんなウジウジした投稿にコメントいただいて嬉しいです🥲

    ほんと不思議です…でもそうですよね!私も覚悟や愛は大きい‼︎と常に思っています😊自分に言い聞かせてる感じです😂

    わー、それはモヤっとしてしまいますね😥すっと授かった人にはなかなか理解されない気持ちですよね。それがいいとか悪いとかいう話ではなく。。仕方ないことかもしれないけど、こちらとしてはモヤっとしてしまうこと、ありますよね。そういう場面ほんと、何度もあったなーと思います。

    はい☺️大事に大事に、そして素敵な人生を歩める子に育てていきましょうね😊
    共感していただいて元気出ました!ありがとうございます😊

    • 6月28日
ママリ

すごい分かります!
私→死産、流産経験あり。
1人目出来るのも1年近くかかった。
2人目妊活中。なかなか出来ない。

姉→デキ婚。その後年子で2人目出来る。(これも予想外の妊娠だったらしい)
離婚後、またデキ婚。

って感じです😂
私は排卵検査使って毎月タイミングとってますが、姉はそんな事した事ないみたいです😅
同じ姉妹なのに何で?って思いますよね💧

  • ゆう

    ゆう

    ありがとうございます😭
    死産も流産もされて…ほんとこの世の出来事なのかと思うくらい辛いですよね🥲
    わ、うちの妹もデキ婚です👶
    なぜこんなに望んでいる人たちのところに赤ちゃんがなかなか来ないのか。。ほんと教えてほしいです😭
    同じように思われている方がいるとわかって、私もがんばろうと思えます。ありがとうございます😊

    • 6月29日