![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休延長について、会社側で手続きは不要。自治体で入園の可否を確認し、必要書類を提出すれば良いです。詳細は市役所で相談しましょう。
育休延長について詳しい方教えてください🥲
事情があり、育休延長を希望しています。
今年10月末で育休が終わるので、
会社に下記問い合わせをしました。
1.そもそも育休延長はできるのか
2.いつまでにどんな書類が必要なのか
後日、担当から【会社で何か手続きすることはないので、自治体で入園の可否等を話していただき、延長に必要な書類があれば会社側で記入するので持ってきてください】とのことでした。
私も色々調べたのですが、
ハローワークに延長の申請を出す?みたいで…
でも、会社側に何もしなくていいなんてことありますかね…?
あと、こういうのを詳しく聞くのは市役所にいけばいいのでしょうか🥲?
無知なので、皆様のお力を借りたいです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
保育園の申し込みはしましたか?育休延長するには保育園申し込みして、保育園に落ちたことを証明する不承諾通知が必要になります!ハローワークは行かないです!
市や区によって規約が異なるので、市役所に問い合わせするのが一番です☺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まず役所に行って保育園の申し込み方法をきいて申し込む、落ちたら不承諾通知が届くのでそれを会社に提出、で延長できます
おそらく8.9月ころが申込になるので早めに役所行った方がいいです〜
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりすみません💦
8.9月なんですね…😭
ありがとうございます!
市役所に行って話聞いてきます😭!
ありがとうございました!- 7月3日
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりました💦
詳しくありがとうございます😭
市役所にいって聞いてみます😭
ありがとうございました😊