※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

年長男の子が反抗期で苦労しています。多動で体力があり、イライラや頭痛が続いています。男の子の反抗についてアドバイスを求めています。

年長男の子のことで、相談させてください。
現在、絶賛反抗期で、一緒にいることが苦痛でなりません。

毎夜、週末がうんざりしています。

幼稚園で色々と我慢しているからか、帰宅後すぐに些細なことで癇癪を起こします。毎日傾聴し、共感していますが、ずーーっとぐずぐずとふてくされたり、キレられるので、話したくなくなりました。

私もいけないのですが、怒鳴ってしまいます。

イライラしすぎて、毎日頭痛です。

本当に落ち着きのない子で、ずっとしゃべりこだわりが強いです。
今までの健診でひっかかったこともなく、園で注意されたこともありませんが、ずっと多動でありえないほどの体力の持ち主で苦労しています。

男の子って、こんなに反抗するものなんですか?

男の子を育てたご経験がある方、教えてください。

よろしくお願いします。

コメント

てんまま

うちは逆に家では比較的穏やかに過ごすんですが(私が怖いから)
幼稚園でやんちゃしすぎて度々他の親御さんからクレーム入ります😭😭😭

周りでやんちゃ系育てたママさん方いわく、まだまだ続きそうです…(ヽ´ω`)

mizu

うちにも年長息子がいますが、本当に同じ感じです。

保育園で頑張っている反動からか、家庭での不機嫌がすごくて…些細なことで癇癪を起こしてこちらを叩いてきたりします。

あくまでうちの子はですが、昨年園の方からいくつか指摘事項があり、今年に入ってから療育に通い始めました。
まだ診断はついていませんが、発達グレーのようです。