![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の赤ちゃんが頻回授乳で体重増加が少ない。授乳回数を減らすべきか、離乳食開始に向けて授乳ペースを整えるべきか悩んでいます。頻回授乳を続けてもいいのか相談したいです。
生後4ヶ月の頻回授乳について
生後4ヶ月の娘を完母で育てています。生後3ヶ月まではほぼ母乳よりの混合で、外出時にミルクをあげる程度でしたが3ヶ月になると急に哺乳瓶拒否で今は母乳だけです。
母乳外来に行った時も量もしっかり出てるし全然母乳だけでいいと思うと言われていたので、ミルクを飲まなくなったことは気にしてなかったのですが飲まなくなってからの1ヶ月で180gしか増えていませんでした😭
2400gで産まれて4ヶ月検診では5180gでした。
成長曲線にはギリギリ入っているし、減ってるわけじゃないから気にしなくていいよ!と検診では言われたのでそこは気にしていないのですが、1日10〜14回の頻回授乳をしていることを指摘されてしまいまして、、
もうすぐ離乳食も始まるしママが授乳のペースを作ってあげて!泣いてもすぐあげないであやしてみて!と言われました。
泣いてあやしてもお腹空いてる時は何してもダメなのでどうしても頻回授乳になってしまいます、、
そして一回に5分ほどしか飲まず片乳だけで終わってしまいます😓たまに10分飲むくらいです
前置きが長くなりましたが、質問は
1ヶ月で180gしか増えていないのに授乳回数を減らすべきか?
離乳食開始に向けて授乳ペースを作ってあげたほうがいいのか、体重をこれ以上減らさない為に頻回授乳を続けてもいいのか です!
よろしくお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
![みるく🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるく🍼
以前から5分くらいしか飲まないんですか?それとも遊び飲みが始まって5分しか飲まない感じですか?
うちの子も3ヶ月半ばくらいから遊び飲みが酷くて笑、5分も飲んでくれないことありました(笑)なのでその時はすぐお腹空いて授乳間隔が空かず頻回になる時期ありました!(それでも1日10回くらい)
泣いてても遊んだり散歩したりで誤魔化して3時間くらいは空けるようにして、しっかりお腹空かせてから飲ませるようにしたら、少し改善されてしっかり飲んでくれるようになりましたよー!今は1日6〜8回くらいの授乳です!
成長曲線外れてなくて、少しでも増えてるのであれば、そこまで悩む必要ないんじゃないかな?と思います!成長は個人差あると思うので🙋♀️
ママさんが辛くないのなら授乳回数は気にしなくてもいい気しますけどね😂
私の友達で7ヶ月の子いますけど、その子も遊び飲みするみたいで未だに10回以上あげる日あるって言ってましたよ〜!(完母です)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
以前から5分くらいです!😭
遊びのみかな?って思うときは2分も飲まないです、、
5分で満足して寝てしまって起きないです🥲布団に降ろすと起きますが、抱っこしてまた飲ませようとすると抱っこしただけで寝てしまいます、、
たしかに3時間くらいはあけたほうがいいですよね!!お散歩したり家から出て紛らわせてみます!
母乳飲んだ後にミルクを作って洗って〜の一連の流れの時の頻回授乳に比べたら、お湯沸かしたり哺乳瓶洗ったりの労力が要らなくなり楽になったのであまり辛くないです!!
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
すみません!下に返信してしまいました🥲
みるく🍼
もしかしたら5分くらいで満足する量が飲めてるのかもしれませんね!大人と同じで赤ちゃんも一人一人飲める量って違うと思いますし、母乳量とか上手に飲めてるか否かとかも関係すると思うので、一概に5分が短いって判断できないと思います🥹
うちの子も5分しか飲まなくても4時間とか空くこともあれば、10分飲んでも3時間で欲しがることもあるので🤣
あまり深く考えず、体重が少しでも増えてて、赤ちゃんの機嫌がよければ良いと思います🫶🏻💕
私は毎日元気に生きてるだけでOKって精神で育児してます(笑)
お互い頑張りましょう🔥
はじめてのママリ🔰
たしかに一概には言えないですよね!
すごく安心しました!生きてるだけでOK精神で私もいきます!!😁
ありがとうございます!