お金・保険 住民税0円、所得税2700円、減税額8.2万。定額減税対象かどうか不明。月収19万、4.1歳の子どもあり。 去年の11月から働き始めました。 (それ以前はずっと専業主婦です) 住民税決定通知書には住民税0円 給料明細には、所得税2700円、 減税額繰り越し金額8.2万(曖昧です)と記載されていたのですが、定額減税対象ってことですか?💦 対象外だと思っているのですが、、😂 ちなみにひとり親の、4.1歳の子どもがいます。 月手取り19万程です。 最終更新:2024年6月28日 お気に入り 親 1歳 専業主婦 給料 住民税 りり コメント 退会ユーザー 収入があって所得税かかってるなら所得税分は対象なので、3万✕3人分で9万円ですね。 そこから今回2700円減税されているので、残8万7300円ではないでしょうか😊 6月28日 りり ありがとうございます!!! 対象外って思い込んでいました😂💦 助かりました!ありがとうございます! 6月28日 おすすめのママリまとめ 親・出産時に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・専業主婦に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 親・妊娠報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 名付け・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
りり
ありがとうございます!!!
対象外って思い込んでいました😂💦
助かりました!ありがとうございます!